2022年6月24日金曜日

新聞を読んで 20220624 金

 新聞を読んで 20220624 金

 

八方美人で自己矛盾した共産党の戦争・天皇政策

 

「戦争をしないように東アジアで話し合う」と言っておきながら、今は戦争が起こるかもしれないから、戦うという。

「天皇制は止めない」と言っておきながら、それは今だけで、いずれ止めるという。

 

資本主義を否定する共産主義という夢物語を語るが、一党独裁をどう考えるのかについては触れない。

 

 

核弾頭保有数

 

露 5977発

米 5428

中 350

仏 290

英 225

パキスタン 165

印 160

イスラエル 90

北 20

計 1万2705発

 

漁民は補償要求が満たされれば福島汚染水の海洋放出OKか

 

・「漁業継続基金」を独立に設置

・漁船燃料調達支援を廃炉完了まで実施

 

NATOに日韓豪ニュージーランドの首脳が参加。

 

BRICSに中露印などが参加。

 

ドンバスでは毎日200~500人のウクライナ兵が死んでいる。

 

スーチーさん77を自宅から刑務所に移送。これまでは使用人や愛犬と暮らしていたようだ。

大統領のウインミン氏も刑務所に移送された。

国軍は当初刑務所には収容しないと言っていたのだが。

カンボジア外相が6月末にスーチーさんとの面会を求めたが国軍は拒否している。

 

大阪地裁 時短要求セブンイレブンオーナー訴訟

オーナー松本実敏の言動は本当か。しかしその言動と時短問題とは別だとは思うが。

・契約解除までの1年間の売り上げ実績に基づく損害金1450万円と、

・契約解除後に店舗や設備を明け渡さなかったことによる1日11万円の損害金の支払いをオーナーに命じた。

 

オーナーの客に対する言動

 

・他店の紙コップをゴミ箱に捨てたら、「お前みたいなやつ許さん。もう来んでええ」

・駐車場で着替えをしていたら、怒鳴りつけ、顔面に頭突き

・30分以上駐車していたら、車に飛び蹴り

 

トヨタ社長豊田章雄の報酬が7億円 内部留保と法人税減税の恩沢か。

 

最高裁は長期評価の信憑性を認めた。

一方、東電幹部の強制起訴訴訟では東京地裁は長期評価の信憑性を認めていない。

被害者代理人が弁論再開を東京高裁に要望。

 

大阪地裁同性婚訴訟 外丸雄二さんより

大阪地裁は同性婚が「異性婚で得られる法的効果に及ばず、公認の利益も満たされない」と言いつつ「利益の差異は相当解消されつつある」と自己矛盾。しかもその利益の差異は「自然に解消されてきた」のではない、当事者が果敢に行政に働きかけてきたからだ。


0 件のコメント:

コメントを投稿