2022年6月30日木曜日

新聞を読んで 20220630 木

新聞を読んで 20220630 木

 

経産省発表 東電管内では「協力」のおかげで6/29の電力不足は回避できたというが、数値を示さない。おそらく悠々の余裕だったのだろう。

 

バイデンNATO無方針の自国優先主義 クルド人の火種を作って自画自賛

フィンランドとスウェーデンはNATO加盟と引き換えに、クルド人PKKを非合法のテロ組織とみなして、取り締まり、テロ容疑者をトルコに移送すると約束した。

 

スウェーデンにはトルコで迫害を受けた知識人を含むクルド人が10万人いる。国会議員をしている人(アミネ・カカバベ)もいる。

 

元徴用工問題韓国案

・日韓企業が31億円出資し、元徴用工に補償する。

・官民共同の協議会を作る。

原告側は被告企業の謝罪と賠償を求める。

 

ドテルテ・マルコス 外国企業からの外資導入を口実に、政府に批判的でノーベル賞をもらったマスコミ(ラップラー(マリア・レッサ代表))に閉鎖命令。

マルコスは歴史を改竄するフェイクニュースを拡散した。

ドテルテの支持率は今でも70% これもフェイクか。

 

トランプ国会議事堂乱入事件 キャシデイ・ハチソンの証言

・トランプはデモ隊が拳銃やナイフを持っていると知りながら、デモ隊をホワイトハウス前の会場の中に入れた。

・トランプは護衛隊シークレットサービスともみ合って自身も議事堂に向かおうとした。

 

ゼレンスキーがロシアの国連からの追放を求める。おかしくなったのではないか。

 

日英カナダが米に追随し、ロシアの金の輸入禁止。

 

SMBC日興は三井住友の傘下

 

規制庁が入札企業(三菱重工1社のみ)に使用済み核燃料保管容器キャスクの仕様書を作らせていた。

入札価格2750万円も三菱通りに決まった。

規制庁はこれは「普通」で「違法性はない」のだそうだ。

規制委は内規違反と断罪。

 

国際人権法は国内避難民に居住権を保障している。退去や損害金の支払い義務はない。避難指示区域から自主避難し公務員宿舎に居住している人たちが東京地裁に申し立て。

福島県「そんなこと知らねえ」

 


2022年6月29日水曜日

新聞を読んで 20220629 水

 新聞を読んで 20220629 水

 

戦争になったら兵隊に志願したい。2017—22「世界価値観調査」

 

・ベトナム96.4%

・中国88.6%

・韓国67.4%

・米59.6%

・日本13.2%(過去30年間の6回すべてで10%台。)

 

 

改憲 拮抗してきたぞ。改憲は時期尚早。

 

・賛成44.8%

・反対44.7%

 

投票先・支持率

 

自民28.3% 43.1

立民8.2% 8.9

公明7.2 7.3

維新6.1% 7.0

共産4.1 4.3

国民1.8 2.0

れいわ1.3 1.7

社民0.8 0.7

NHK0.8 0.7

無党派 18.1

 

NATO会議に反対し26日マドリッド中心部でデモ数千人「NATOの解決策はさらなる武器とさらなる戦闘を齎し、そのつけはいつも国民が払わされる。」

 

豪世論調査

 

・台湾有事に豪軍参戦賛成51%

・核武装賛成36%、反対63%

・原発建設賛成52%(政府は禁止している。)

・中国は安全保障上の脅威63%

・中国の太平洋軍事基地化懸念88%

・原潜導入支持70%

・責任があり信頼できる国

英・日各87%

仏82%

米65%

 

サウジがイランと米との核合意に反対している。

米はイランのミサイル開発と中東での工作活動の停止を求めている。

 

BRICSに加盟申請 イラン、アルゼンチン

 

 

 

軍事費 いやだね

 

増やす47.8%

現状維持36.3%

減らす9.5%

 

電力会社株主総会

原発所有の電力各社は脱原発案を全て否決した。

関電「原発は脱炭素技術が確立しているから最大限活用する」と徴発的。

京都・兵庫・大阪市からの、再生可能エネ製造による水素電力利用原発廃止案を否決。

 

 

大阪地裁 精神障害(西本武史34)による休職は過労が原因 大阪府は230万円を支払え。

校長命令でない部活動でも業務(生徒指導)であり、教員評価の対象となっている。

 

陸自第15旅団長らによる「黎明之塔」参拝 今年は見送り 牛島満司令官と参謀長の長勇中将が自殺した時間帯に参拝することに自衛官は意義を感じている。「私的」は嘘で組織的に行っていた。

報告文書が存在。陸幕は認めた。

 

ILOとユネスコ合同のセアートCEART合同専門委員会が、再度、君が代斉唱に起立しない教員の市民的権利を認め、教員が業務をやっていけるように労組と話し合え、懲戒処分をするな、と勧告し、その勧告の日本語訳をせよと勧告。

 


2022年6月28日火曜日

新聞を読んで 20220628 火

 新聞を読んで 20220628 火

 

 

戦後の「自己中愛国者」は単に自己中愛国ではなく、戦後の改革に敵意を抱いているようだ。

維新政党・新風代表の魚谷哲央は「反日日本人の跳梁」と言っている。「跳梁」とは「のさばりはびこる」という意味である。彼らの暴力性はそこから来る。共存はもともと考えていないのだ。それと政治資金はどこから出ているのか。

 

・戦後体制(現行占領憲法体制+日米安保体制)を打破せよ。天皇国日本の危機。

・移民容認による文化社会秩序崩壊阻止。

・公教育における自虐史観排除、愛国心涵養

・竹島・尖閣諸島侵略への軍事的対抗

・核武装準備、犯罪国家北朝鮮・侵略国家中共・ロシアへの対応

・スパイ防止法の必要。これで反日を弾圧するらしい。

・歴史戦への国家的対策

・反日日本人の跳梁への対策

・国民の戦ふ覚悟

 

憲法改正・皇室典範改正試案進呈

 

604-0934 京都市中京区麩屋町通二条下る第2ふじビル4階

075-708-3700

otayori@shimpu.jpn.org

https://shimpu.jpn.org/

 

 

幸福実現党 党首釈量子 107-0052東京都港区赤坂2-10-8

・中国の悪事から日本と世界を守る

・先進国を没落させるグレタ教にNO

・LGBTの安易な権利拡大に抑止を

 

 

NHK党

・1票につき250円の政党助成金が交付される。

・受信料不払いで裁判になったら、NHK党が全額支払うというが、その後はどうなるのか。

 

新党くにもり 本間奈々・三輪和男

・憲法改正(自主憲法制定)

・皇統男系男子護持

・国防力強化

・移民政策絶対反対

・スパイ防止法制定

・日本を主語とする教育体制の構築

・NHK「正常化」一体どういう意味か。

・国民こそが国の宝(大御宝)

 

参政党

・国の守り 日本の舵取りに外国勢力が関与できない体制づくり

・既存の政党支持では私たちの先祖が守って来たかけがえのない日本がダメになってしまう。

 

松田学

吉野敏明 誠敬会クリニック銀座院長

赤尾由美 アカオアルミ会長

武田邦彦 中部大学客員教授

神谷そうへい 元吹田市議、ネットチャンネルCGS

 

日本第一党 桜井誠・中村かずひろ

・天皇陛下は父系を堅持

・皇室は万世一系の皇統継承により守られるべき我が国固有の伝統であり文化である。

・国防費GDP比3%以上。自衛官の階級呼称は日本人になじみのあるものに、自衛官に公務員最高水準の処遇を。

 

 

中曽根弘文

「国民」の生命と財産、領土・領空・領海を守り、「我が国」の防衛体制を強化し、エネルギーや食料の安全保障を確実にし、国土を強靭化する。(国民とはお金持ちの支配者ということか)

子供に夢を、若者に希望を、お年寄りに安心を

 

 

都民世論調査

 

関心事

・物価高・景気 26.0%

・安全保障 17.2

・年金・福祉 15.4

・憲法 11.8

 

岸田内閣

支持 43.8%

不支持 29.1

 

樹木伐採の明治神宮外苑再開発

反対 69.5%

賛成 5.7

 

支持政党

支持政党なし 36.3%

自民 29.4

立民 10.2

公明 7.4

共産 7.4

維新 3.3

れいわ 1.4

国民 1.2

社民 0.7

NHK 0.6

その他 2.3

 

AU(アフリカ連合)議長国セネガルのサル大統領「対ロ制裁がアフリカの食料安定を脅かしている」

 

環球時報「米最高裁の逆走が米国を引き裂く」

国連人権理事会で中国代表が欧米の移民差別問題を指摘

 

 

関電の大飯原発4号機の冷却水漏れで再稼働が7月上旬から下旬になり、西日本での7月の電力余裕が3.8%から3%に下落。

 

茂木敏充「消費税減税なら年金3割カット」消費税は使途が決められた目的税ではないのに。どうして年金をやり玉にあげるのか。

 


2022年6月27日月曜日

新聞を読んで 20220627 月

 新聞を読んで 20220627 月

 

経産省は「使っていない照明を消すなど、無理のない節電」と言うが、使っていない照明を消さない人などいるのだろうか。それでいて一番電気を食うエアコンはしっかりと使えという。

 

東電、東北電、中部電で余力がないとのことだが、計画性がないからではないか。

 

グーグル「社員や教員が上司に自由にものが言えない会社や学校は不正や事故を招く。」

 

通用口の横に非常口があるのを知らず、三幸製菓のパート4人が焼死した。

パートに避難訓練をしないのは、時給を払わなければならないから。

 

しかし訓練しなくても一言非常口を教えておけばそれで済んだのではないのか。

 

コロナ自宅「療養」者が今でも10万人もいるという。

これが「病床使用率改善」の真の姿。

 

トルコのエルドアンがウクライナ戦争を口実にシリア国内のクルド人に対して越境攻撃するらしい。

マンビジュ、テルリファトを攻撃し、「安全地帯」を30キロにわたり構築し、トルコ・リラを使わせるという。

トルコは過去3回越境攻撃を実施し、欧米から制裁を受けた。

 

カタールのタミム首長がエジプト訪問し、カタールのイラン寄り批判に基く断交の解消。

 

セベロドネツク陥落。今後はアゾト化学工場に取り残された避難者の脱出が問題。ゼレンスキー「すべての都市を取り戻す」何人自国民を殺したら気が済むのか。

 

レトリックに騙されるな

「驚愕した。今、金融引き締めをやったら大変なことになる。あの悪夢のような時代に戻る」安倍晋三。

「自民党政権はなめくさっていないか。国民に負担ばかり押し付けて政治家は改革をやっていない」「食料品減税の提案に自民党は知らんぷり。血の通った政策をしてくれているか」と吉村洋文は表向きは批判しているが。

 

東芝ソフト開発過労自殺 勤務間休息導入で和解

東芝はパワハラを認めたが、厚労省は無理な発注を東芝にしたかどうかについて納得のゆく返事がない。

 

五輪映画製作費は暗闇の中。

映画ではNHK番組の虚偽字幕もなし、経費にも触れない。

女子バスケのカナダ人選手は授乳のために子供を同伴したが、日本人は育児のために出場を止め、引退したそうだ。

 

選挙しにくい障害者 宮子あずささんより

 

・入口の段差

・台が不安定で点字が打ちにくい。

・難病者は坐って記載させてほしい。

・郵便投票は制限が厳しすぎる。一部の不正を防ぐために広く権利を奪うのは非人道的

・知的障害者は自書が難しいので選択方式が適している。同姓候補者の按分票を減らすだろう。

 

2022年6月26日日曜日

市民の意見 NO.191 ウクライナ戦争の根本問題

 『市民の意見』NO.191「ウクライナ戦争の根本問題」流山市議阿部治正さんより

 

2020、ウクライナ政権が英国の入れ智慧で、労働者の非正規化を狙う「労働奴隷制法」を議会に提出。

2022、ゼレンスキー政権がこの戦争中に同法を強行可決。

 

・イタリアの労働組合はウクライナへの武器輸送に反対。

・英国ユニゾン労組(公共サービス労働者)声明「国境を越えた労働者間の団結構築を支持する。ウクライナとロシアの労働者は共通の利益を持っている。ロシア軍を含む反戦運動の構築を支持する。ウクライナの労働者がゼレンスキー政権から独立し独自の組織を構築して行動することを支援する。」

こうして支配層の戦意を鈍らせ和平に導くことができる。

この戦争は支配層間の戦争であり、労働者の戦争ではない。


新聞を読んで 20220626 日

 新聞を読んで 20220626 日

 

政府総務省 選挙公報は膨大だから点字版は「できない。」政見放送への手話適用は選挙運動への「介入」だから「できない。」

選挙公報の点字版・音声版はボランティアの協力で存在しても、実際は障害者には届いていない。

代筆依頼 周囲に聞こえる声で候補者名を確認された。

知的障害者は「投票する意志があるのか」と問いただされた。

 

米最高裁が73年の判例を転覆し、中絶禁止

保守派のロバーツ米最高裁長官が反対したが、トランプ選任の保守派に押し切られたという。

トランプは最高裁判事の保守・リベラル拮抗構成の慣例を破った。

米民主主義とはこんなもの。

 

反対・批判・失望表明 バチェレ国連人権高等弁務官、WHOテドロス事務局長、ジョンソン英首相、仏マクロン大統領、カナダトルドー首相。G7・NATOの岸田文雄は沈黙。

 

ロシアのカリーニングラード州とは日本の北方四島。ロシアの軍事要塞となっている。

 

米憲法修正二条は当初政府の軍事力を補完するためのものであったが、2008年、保守派が個人的自衛のために自宅で所持できると「解釈」した。

 

皇宮警察が不祥事(不審者中国人?徘徊)を隠蔽。