新聞を読んで 20230623 金
群馬県が、親兄弟爺ちゃん祖母ちゃんの面倒を見ている小中高生からの相談を民間業者(虹色のかさ)に委託し、場合によってはヘルパーを送るとのことだが、その費用は自己負担か。「犬のお医者さん」に2億円を使うのだったら、こういう方面に回した方がいいのでは。電話090-1158-4140相談は平日の昼間だけ9am-5pmでは相談しにくいのでは。「ヤングケアラー支援ワンストップ相談窓口」などの看板も当事者の子どもには何のことか分からないのでは。
石垣島新港地区の民間港湾に自衛隊のPAC3が今でも居座り、花谷史郎市議らの「市議会野党連絡協議会」が石垣駐屯地にどかしてくれと言ってもなしのつぶて。
2012年、2016年にも石垣島に配備されたが、今回は2022年末の物騒な安保三文書「有事を見据えた(民間の)空港・港湾の平素からの利用に関するきまり等を作る」が背景にあるかも。また2023年6月、米軍艦の寄港計画もあったが台風で延期とのこと。
北丸雄二さんより
武幸二郎40さんのお爺さんは釜山出身の朝鮮人で夕張炭鉱の徴用工だった。あまりの労働環境に脱走し、アイヌ地区(平取)で妻と結婚。逃亡後に見つかった朝鮮人は新平取大橋の橋桁につるされて焼かれた。強制連行の真相。
米がミャンマー国営の二銀行(ミャンマー外国貿易銀行とミャンマー投資商業銀行)に制裁。
両行は外貨両替業務を通して国軍のロシアからの武器等輸入を支援していた。
共和党支援団体(自由を求める母たちの会)は「親子にとって破壊的な政策と戦う」とし、黒人虐待の歴史やLGBTQ差別の現実を学校教育から隠蔽しようとしている。
ウイシュマ「いたい、いたい、担当さん」
ベッドから床に落ちても、担当2人はベッドに上げずに毛布をかけて床に置いたまま立ち去った。
規制委が東電の「適確性」を認定か。
大田昌秀・沖縄県知事の公室長だった高山朝光88さん「迫る米軍に動転した母と9歳の朝光さん、妹、叔母と子どもの7人は、壕を飛び出して日本軍の後についていったら、日本刀を抜いて『ついてくるな、たたっ切るぞ』 軍隊は住民を守らないどころか、スパイ容疑で殺したりする。人が人でなくなり、軍は理性を失う。」
「統制要領」 自衛隊と海保が共同実働訓練 300人が参加。2時間実施。
北海道警安倍晋三へのヤジ排除2019 札幌高裁判決「大杉雅栄さんのヤジを排除したのは、周囲の人が大杉さんを押した*からであり、警察官が大杉さんを排除したことは妥当である」
*一審では動画に基いて小競り合いはなかったと判断していたのに、今判決は曖昧な「社会通念」で判断し、(警職法を合理化する)明白で差し迫った危険性については触れなかったようだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿