新聞を読んで 20230621 水
マイナ誤登録混乱 総務省は詳細を明らかにしないとのこと、それでは益々闇の中。
東京23特別区の人事・厚生事務組合が、東京都の方針と区からの要望を受けて、同性カップルにも手当(扶養手当や退職手当)を支給。
世田谷区ではパートナーの介護や出産時の休暇を認めている。
文通費(調査研究広報滞在費)の使途は公開しなくてもよく、未使用分の着服も可能。選挙対策費用には認められないとしつつ強制力はない。
選挙中止で自民は話題にもしない。
立民は党首討論を要望しない。
袴田再審 第三回三者会議 検察は立証方針(主張と証拠)を明らかにしない。口頭でなく文書で表明するとのこと。結局期限7/10までその意思を表明するつもりはないようだ。長引かせるな。
海自の空母と護衛艦の2隻がいつの間にかベトナム寄港。その根拠は。
被団協総会「広島G7は私達を裏切るもので、本当にがっかりさせられた。敵基地攻撃能力の保有決定やトマホーク購入など、岸田文雄は憲法に反する政策を進め、国民の安全と生存を危険にさらしている」
少子化対策女性アンケ(日本財団)
・賃金の上昇33%
・教育費の無償化30%
WSJが今度はキューバでの中国の軍事訓練施設建設に向けた交渉を報道。
タイ選管が下院議員500人を承認。異議申し立ての審査は1年かけて行う。
バイデン「プーチンが戦術核を使うことは現実的だ。」物騒
山本一太 アニメの次は「犬のお医者さん」にお金(3年で1.2億円)を使うらしい。
18歳自衛官候補生銃乱射事件
自衛隊の「指導」に対して「どうして必要なのか」と聞き返すと、「一言多い、素直でない」とされ、入隊前検査では「むら気」と評価。
福島県庁前で汚染水放出反対デモに200人
「農作物の価格は今も戻らない」「漁獲量が戻らない。放出されれば壊滅的打撃を受ける。」
現に韓国では天然塩が放出前の今のうちにと買いだめされ品薄になっているほど敏感。
インドネシア日本軍残留兵1000人がインドネシア独立戦争(1949年まで)に加わり、半数が戦死・行方不明とのこと。なぜ帰還しなかったのか、できなかったのか。
0 件のコメント:
コメントを投稿