新聞を読んで 20230602 金
閣議決定でJAを指導するとのこと。自民とJAは利益共有集団だから、どこまで効果あるか。
自爆営業は成績に入れないようにとのことだが、去年までの自爆は無視で、告発したら退職処分ではつらいね。「ガバナンス、コンプライアンス」などの英語は要らない。
JAの不適切行為対処に都道府県の関与が想定されていたとのことだが、都道府県はどこまで動いたのか。
控除方式では控除額が貧乏人より大きくなる富裕層の方が有利。一方一律定額手当支給の方が貧乏人には有利。消費税と逆の関係だ。
「与野党」が、「可処分所得を削ってはいけない」とは、富裕層の所得を減らすなということでは。
愛知16区の自民県連副会長水野富夫県議「(公明応援など)誰一人納得していない。動くつもりはない。」
来日中のオースティン国防長官の「日米同盟は平和の礎」「拡大抑止、コミットメント」などの甘言に騙されるな。米人の血は流さない。武器を買わされるだけ。それよりも平和友好外交を!
「移住者と連帯する全国ネットワーク」や学生250人が、国会周辺で入管法改悪反対のデモ。
斉藤健法相は根拠(事前書類の送付)に基づいて1年半で500人の対面審査は可能だと言っていたのだから、「言い間違い」という弁解は通用しない。
全国保険医団体連合会がマイナ保険証法廃案を求めて集会
政府はパートの外部人材活用ではなく正教員の数を増やせ。
公安警察は犯人を取り押さえることばかりに集中していて、爆弾対策や聴衆避難など安全対策をおろそかにしているのではないか。爆弾対策として警官が着ている背広を爆弾に掛けるだけでも、50メートルも飛ばなかったのではないか。聴衆の方に向かっていたらどうなったか。
上田清司参院議員の公設秘書50が、記事ネタが欲しいかと女性記者を誘い出し、睡眠薬を飲ませてホテルに連れて行き性暴力したことに関する訴訟で、国は争うのだそうだ。
朝鮮中央通信は国外向け
労働新聞や国営テレビは国内向け
スターバックストップも訪中
ロシア西部ベルゴロド州シェベキノに、「反プーチン武装集団」が砲撃したが、その30人が殺害されたとのこと。
カタールのムハンマド首相兼外相が、アフガンのタリバン指導者アクンザダ師に、女性抑圧を撤回するよう要求。
デサンティスはトランプよりさらに右傾化。
ミャンマー軍は国連機関や国際NGOの台風被災地での活動を許さない。
Jアラート5/31「ミサイル発射、ミサイル発射、北朝鮮からミサイルが発射されたものとみられます」
韓国の人工衛星5/25も同じルートだが。
ロケット打ち上げ回数は、世界で2022年、177回成功。うち米83回、中国62回、ロシア21回、
衆院議会で批判ビラを掲げたとして櫛淵万里を登院停止10日の処分は不当だ。
自公維新国民が賛成。
0 件のコメント:
コメントを投稿