2023年3月30日木曜日

新聞を読んで20230330木

 新聞を読んで20230330

 

外苑再開発着手に反対住民らが記者会見で抗議。東京の自己主張には記者会見の手法がある。

小池百合子は多忙を理由に面会せず、三井不動産は返答をしない。

 

WHOSAGEが、60歳未満へのコロナワクチンの追加接種を推奨しない。今頃、遅い。

「リスクの程度」とは一体何か。

中リスク者(60歳未満の健常者)では二回以上の接種の「効果は少ない」

 

総務省見解 立候補者の性別は実際の外見(トランスジェンダー)ではなく、戸籍による方が「客観的」で「大きな混乱は生じない」とばっさり。戸籍の性別を変えるには手術を要する。

 

日本原子力発電敦賀原発2号機の審査では、地質データを書き換えたり、違った場所の地質データを使ったり、活断層を否定できない=廃炉にせねばならないことを自覚しての悪あがきのようだ。

規制委は審査を打ち切る予定。

 

内閣府が就職氷河世代支援に17億円。

山口県では無職や非正規女性にプログラミング言語を習わせるために国費補助金を使うというが、参加者がいるのだろうか。

 

20167月、台湾海軍艦艇が台湾南部の軍港でミサイルを発射し、それが漁船に命中して船長が死亡、3人がけがをした。ミサイルは爆発せず、漁船を貫通。

 

オンライン主体の第2回民主主義サミット 米主導で執行組織に(蘭韓など)数か国が関与。次回は韓国が取り仕切る。

 

ミャンマー新政党樹立を軍が支援しているようだ。

63政党が届け出。2020年選挙に参加した90政党中50政党が参加し、新たに13政党が登録。

NLDSNLD(シャン民族民主連盟)は不参加、

 

3/28デモに74万人が参加。

 

イラク戦後はシーア派(イラン)民兵勢力が拡大している。

シーア・スンニ宗派間の争いが激化し、2006年、検問所でシーア派であることを理由に殺された。

 

立民・維新共同給食費補助提案で、私立・国立は除外。

政府の小中学校給食費無償化検討や出産費用保険適用の将来的課題のための「たたき台」とは一体何をどう叩くのか。

0 件のコメント:

コメントを投稿