2023年3月16日木曜日

新聞を読んで 20230316 木

 新聞を読んで 20230316 木

 

 

米英仏独伊カナダEUの7駐日大使が日本政府にLGBTQ差別禁止法の制定を求めるも、政府某高官は「そんな要求はされていない」ととぼける。

米大使エマニュエルの主導。「日本の世論は高まっている。家族の結束にもなる。」

マーク・タカノ米下院議員「同盟という限り、人権など価値観を共有せよ」専制主義国家になるな。

 

韓国鉄鋼ボスコ(旧、浦項)が韓国徴用工財団に100億ウオンを拠出

 

袴田巌再審高裁決定

・塩谷立・衆院議員・超党派議連会長「法相は検察に特別抗告しないように」指揮権を発令せよ。

・日本プロボクシング協会委員会も東京高検に特別抗告しないように要請文を提出。

 

「大幅賃上げ」の掛け声が聞こえるが、ベアはわずか1%、物価上昇3%には追い付かない。

 

対立状況は現場が過熱し世界戦争を生む。

ロシア戦闘機がクリミア半島南西90キロの黒海上で米無人偵察機に体当たりか。無人機は墜落。

ロシア戦闘機が米偵察機に燃料を浴びせた。

 

 

志賀原発活断層判断 今回は識者の意見を聞かない。

 

ウクライナ軍の20%は女性。5万人。うち5000人が兵士。

 

ロシア兵85万人、ウクライナ兵20万人

戦車数 ロシア1万2500両、ウクライナ 2400両

 

中国が3年ぶりに外国人向け観光ビザを再開。日本人向けの15日以内のビザ免除はまだおあずけ。

 

 

・某クルド人は日本からトルコへ送還されて逮捕・有罪判決・仮釈放後来日。「書類偽造」だとして入管は取り合わない。

・両親がガーナ人の子供に在留資格がなく、父は入管に収容され、自身も「仮放免」の身分、都外への部活動では入管へ申請義務。海外遠征はできない。大学進学前にようやく「在留特別許可」。

・難民の認定も不服審も入管が行っている。独立させるべき。

 

大阪地裁「同性愛による迫害(棒で殴る)でも大阪入管が難民認定せずウガンダ人を国外退去させるのは違法である。」

 

東京入管が日米同性婚の米人アンドリュー・ハイに1年だけの「特定活動」在留資格を与えた。就労は認めない。

「定住」や「特定活動」は認めない。提訴。東京地裁は外国人同士のカップルには「特定活動」を認めるのに、日本人のパートナーには認めないのは違法とし、「特定活動」への変更を認めるべきと指摘していた。しかし判決は国の過失を認めず、控訴。

 

弁護士らが民法改正(夫婦→婚姻の当事者への変更)で同性婚法制化を求める。

 

高市早苗「捏造」から「不正確」へ変更。

高市の家来(同席者)も、高市に同調して総務省のレクを否定していると高市が言っているようだ。

高市「私の答弁が信用できないのならもう質問しないでください」と気色ばむ

内閣法制局木村陽一第一部長は「公平性に関する解釈変更で総務省からの相談はなかった」


0 件のコメント:

コメントを投稿