新聞を読んで 20230303 金
世界銀行による女性の地位評定で、日本は79点、104位/190か国・地域
100点満点はカナダ、独仏
共済収入頼みの農協。77%のJAで農業部門が赤字。
中部地方のJAの某職員「管理職は役員に怒られて会議で針のむしろだから、職員に圧力をかけ、若手は退職して行く」
関東地方のJAの某職員「自爆営業を県に報告するはずがない。職員が上司に申告できるような雰囲気でない」
広島で黒い雨被爆者認定申請却下された人が提訴。
規制改革部会による送配電部門の資本分離の提言は当然。
厳し過ぎないか、公選法解釈
総務省によると、選挙活動中に自分の子どもと一緒に歩いたり、抱いたりすれば公選法違反らしい。また子供が有権者に「ママを宜しく」と言うと公選法違反だそうだ。
敵基地攻撃用長距離ミサイルを石垣島に配備するようだ。政府はノーコメントだが、共産党が言うのだから、それなりの根拠があるのだろう。
後期高齢者の車運転による死亡事故が増加傾向とのことだが、人口10万人当たりでは昨年と変わらず、横ばいの5.7件。しかしこれは75歳未満の2.3倍とのこと。道をはみ出したり、ブレーキの代わりにアクセルを踏んだり、電柱にぶつかったり、横断者をはねたりするようだ。
弾薬庫建設ラッシュ 全国で130棟。
護憲2団体「安保法制違憲訴訟全国ネットワーク」「9条改憲NO!全国市民アクション」がノーベル平和賞候補として受理された。
中国の私立幼稚園の月謝は16万円。
米韓による金正恩斬首作戦はえげつない。これでは交渉は端から無理。
タイ当局は、ミャンマー国軍のボス、ミンアウンフラインに近いミャンマー人実業家トゥンミンラットが関与する麻薬ビジネスを捜査する担当者4人を、捜査途中で解任・異動だそうだ。
捜査で、ミンアウンフラインの娘名義の、サイアム商業銀行の通帳と、息子名義の高級コンドミニアムの売買契約書を発見(押収)。
タイの上院議員ウパキットの娘婿ディーン・ガルチュラとミャンマー人実業家トゥンミンラットを逮捕。他に2人が逃走中。
「同志国」フィリピンに外務省が20億円軍事支援か。決定時の議事録もない。
フィリピンでは警察が麻薬容疑者1万人を殺し、ICC国際刑事裁判所を脱退し、政権を批判する放送局を営業停止させ、人権・環境活動家を多数殺害・不当拘束した。
1979年、最高裁は「日本国民の基本的人権は在留外国人にも及ぶ」と判決し、外国人の結婚は認めるが、同性婚は認めず、岸田文雄は「それは不当な差別ではない」とする。宗教右翼を撃退せよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿