新聞を読んで20230328火
岸田文雄「敵基地攻撃は海外派兵ではないから専守防衛だ」とする新解釈は、安倍晋三の要望談話を受けた岸信夫防衛相2020年11月によるらしい。
川崎市の中学生・大林美晴と広島の高校生・岡島由奈が、G7のお偉方に、被爆者との面会と原爆資料館の長時間見学(前回のオバマは10分しか見ていない)を外務省に要望した。
オンライン署名2万筆。今後もG7まで下記で受け付ける。
https://www.change.org/RequestToG7
自民・茂木敏充・少子化対策本部長らによる、児童手当の対象年齢拡充、多子世帯への手当、高等教育費支援、出産費用支援などに関する提言は、具体的な数字=予算がなく、「より手厚く」「大幅拡充」「検討」などばかり。その狙いは甘言選挙対策。
自治体の人手・人材不足のため、保育所検査(実施率東京4%、全国40%)が書面・リモートに。
実際に行ってみないと、保育園の雰囲気、音、におい、保育士の表情、子供への接し方は分からない。
自民・松川るいが首相の危険地(ウクライナ)渡航に関して、報道規制(「紳士協定」)を唱える。そして立民の安住淳も「構わない」
ベトナムの親ロ路線は不変。ロシアの兵器は安い(80%がロシア製)。バーター貿易を許す。
35年前、サダムがイラク北部のクルド人居住地域にリンゴの臭いのする化学兵器をばらまき、家族はバタバタ倒れた。5000人を虐殺。
クルド人はイラク、イラン、トルコ、シリアの山岳地帯に4000万人が居住。
イラク国内のザホ地区にトルコの検問所が40か所、トルコの軍事基地が20か所。
ミャンマー国軍パレード観閲式に、中露印以外にASEAN(シンガポールとブルネイを除く)も参列。日欧米は欠席。
沖縄(主に中南部)に今も不発弾が1900トン。1年の処理量13トンとして、全部処理するのに100年以上を要する。
1974年4人が死亡、1987年1人が死亡。
自衛隊員8人が警察のようにふるまう。「コーンを撤去せよ」と市民ともみ合う。
警察が110番通報でスマホの画像を収集。
中国はアステラス幹部が「スパイ活動」をした、「日本人の類似のスパイ活動がたびたび起こっている」「その教育を強化せよ」というが、どういう行為がスパイ活動に当たるのか説明して欲しい。
ソニー・パナソニック有機ELパネル会社JOLEDが倒産。韓中に負けている。
0 件のコメント:
コメントを投稿