新聞を読んで 20220930 金
家事を除外する労基法は憲法違反であるという主張に東京地裁は判断を示さず、家事と介護とを分離し、家事労働の労災を認めない。
24時間拘束、19時間労働
厚労省「これでよい」
家政婦にトイレも使わせず、昼休みも取らせないところもあるらしい。残酷。
細田博之が統一教会との関係について1枚の紙切れで釈明
日韓海底トンネル推進議員連盟の顧問なのに「参加していない。」しかし顧問という肩書で参加しているのでは。
日本・世界平和議員連合懇談会の名誉会長に就任2021.6、その後は「承知せず、参加していない。」しかし名誉会長の肩書は継続しているのでは。
国際会議で挨拶2019.10他に2018.3, 2019.3などの会合出席が計4回
2019.6, 憲法改正のインタビュー記事で取材を受ける。
細田博之によれば教団関係者も「普通の市民」だから法に違反していないとのこと。
細田博之は島根1区で選挙支援(支持)を受けた。
たった一枚の紙きれで、記者会見もせず、今後も記者会見はしないとのこと。無責任。
岸田文雄「わしゃ知らん」
国葬議論「有識者」を利用して国葬法制化か。そもそも全ての民衆に弔意を強制できるとする国葬は君主制の遺物ではないのか。
戦前の価値観を引き継ぐ「防衛省」から国葬に1388人が参加
敬礼堵列1084人
音楽隊148人
黙祷儀仗117人
弔砲39人
安倍派の実質ボス・塩谷立が、茂木敏光に、村上誠一郎の安倍「国賊」発言に関して村上を査問させるようだ。国葬効果か。
日中国交正常化記念
対面でないメッセージ交換セレモニー
岸田文雄は祝電とせず、日本会場にも出席もしない。一方習近平は祝意を表明するも中国会場に出席しなかったようだ。
中国では在中国日本大使・垂秀夫「自分の主張はすべて正しく、相手の譲歩だけを求めていたのではだめだ」同感。
中国の対台湾軍事演習で、弾が日本のEEZとされている海域に落ちたことに関して、中国外務省「日本は台湾問題で歴史的な罪と責任を負っており、あれこれ言う資格はない」
これに関して中国側の一部は「日本を想定したものではない」と表向きはしつつ、中国国内では「日本は台湾問題での干渉をますます強めている」と報道しているらしい。
米韓日が日本海で対北朝鮮潜水艦演習
イランがイラク北部のクルド人を越境攻撃し、妊婦を含む13人の死者。
ウイグルの「イスラム過激思想を除去するため」の、有刺鉄線つきの高い塀、監視カメラ、武装兵士が見張る職業訓練所では、警官がレイプし、目的の分からない薬品が投与されている。
職業訓練所で中国語教師だったウズベク族のケリビヌル・シディクの証言。
スーチーさんに国家機密漏洩罪による禁錮3年が加わり、計23年に
出産一時金増額のために75歳以上からも徴収
消費税はどこで使われているのか。軍事か。
やっぱり三菱重工が現れた。これまで画策していたのだろう。関電、北電、四電、九電も協力。
新型原子炉開発に着手。
松野博一「しっかりやれ」
島田雅彦がロシア製のドローンによる政権中枢攻撃を描いた小説『パンとサーカス』を出版したら、政府からドローンを持っていたら自主申告せよ」と通達が来たそうだ。
島田雅彦1961年生。東外大ロシア科卒。作家、法政大教授『優しいサヨクのための嬉遊曲』『君が異端だった頃』
自衛官が日常的にセクハラをしているようだ。
以前は否定していたが、一転してセクハラ行為を認める人も出てきているようだ。
中隊長が五ノ井里奈23さんの訴えを握りつぶしたというのは本当か。
統一教会が報道による名誉棄損だと提訴したとのことだが、了見を間違えているのでは。安倍国葬の成果か。
読売テレビ、TBS、発言した弁護士3人に6600万円の賠償と謝罪放送を求める。
読売テレビ「情報ライン ミヤネ屋」で紀藤正樹弁護士「信者に売春させた」
木村健太郎弁護士「司法の場で違法な団体と認定済み」
TBS「ひるおび」の矢代英樹弁護士「教団がやっている外形的な犯罪行為」
0 件のコメント:
コメントを投稿