新聞を読んで 20220918 日
剪定や草刈を他よりも安くやる「シルバー人材センター」の会員老人は、仕事を紹介されるだけで雇用関係がない個人事業者だが、失明して和解金が支払われた場合もある。
刈り払い機作業中に泥が目に入り、カビ菌のため数日で激痛、失明。
シルバーセンター会員老人の事故率1000人中6人
過去5年間で重篤事故(死亡や入院6か月以上)143件(うち死亡94件)
会員の平均年齢は74歳。75歳以上が40%、80代が15%
「ダイヤ高齢社会研究財団」によれば、75歳以上の重篤事故発生率は60代の3倍。
「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」の河合弘之弁護士(1944年生)
・原発は電力不足や気候変動対策に役立たない。
・小型原発開発は無駄な投資
中国も気を使っているようだ。
・日中国交50年記念事業を9/24, 25北京で開催。
実行委員会の構成は、中国日本商会、在中国日本大使館。中国公共外交協会が共催。在中国日系企業98社が協賛。
・オンラインの中日友好交流会議開催9/16(中国人民対外友好協会、中国日本友好協会)
英国王を元首とする英連邦傘下カリブ海諸国で、英王室を離脱して共和制へ移行する傾向
植民地支配(経済的搾取)や奴隷貿易も問題視する。アンティグア・バーブーダ、セントルシア、ジャマイカ、
ジャマイカやベリーズは植民地支配に対する謝罪や賠償を求める。
バルバドスはすでに2021.11英連邦に入るが共和制に移行した。
英連邦構成諸国は14か国
ペロシ米下院議長がアルメニアのパシニャン首相を訪問
アルメニアとアゼルバイジャン合わせて150人の死者
イタリア総選挙9/25 右派連合が優勢
右派のFDI「イタリアの同胞」(ジョルジャ・メローニ党首、起源はネオファシスト党)はファシズムとの決別を語るが、EUに懐疑的で、プーチンを称賛したこともある。
左派連合は民主党や五つ星運動(コンテ)
核兵器を使う「米韓拡大抑止戦略協議体」を復活
文在寅は中断していた。
イスラエルがシリアの首都ダマスカスの国際空港の親イラン民兵拠点をミサイル攻撃し、兵士5人が死亡。6月、8月末、9/6にも攻撃した。
市議など超党派の地方議員20人が「校則と児童生徒指導を考える地方議員連盟」を設立。会長は千葉県流山市の野田宏規・市議。各地の児童生徒との連携も予定する。
千葉、東京、栃木、兵庫、福岡など1都10県から24人が集まった。群馬の議員も参加してもらいたいな。
これは初耳 拉致被害者は「存在しない」とされてきたが、実は2人いたようだ。
しかし、政府はその一時帰国「日本を訪問させる用意がある」の提案(2014.5(再調査で合意)--2015ころ)を断っていた。勿体ない。その2人とは、
・田中実(政府認定拉致被害者12人のうちの一人)
・金田龍光
二人とも神戸の同じラーメン店従業員で身寄りがほとんどいない。「北朝鮮で妻子と共に生活している」との連絡があった。そのとき北朝鮮は「8人死亡、4人未入国」を「8人死亡、3人未入国」に変更した。
ところが安倍晋三と菅義偉が不信感を抱き、幕引きもを恐れ、受け入れに難色を示したという。
前川喜平にも国葬の招待状が届いていた。「苦渋の判断」(芳野友子)ではなく欠席の返事を出したとのことだが、返事を出さないで欲しかったな。
山縣有朋の国葬には予定1万人のうち、参列者は千人だったとのこと。不人気だったようだ。
『週刊文春』9/15「角川の競合を排除『私は絶対認めない』森喜朗『天の声』音声2020」
NHK元チーフ・プロデューサー長井曉(さとる、60)
2001年、NHK「戦時性暴力」番組改変問題
2005年、永井曉は安倍晋三・内閣官房副長官からの政治的圧力があったと記者会見。その後異動、2009年退職。
2007年、市民団体がNHKを訴えた訴訟で、東京高裁「国会議員と面会したNHK幹部が(議員の)意図を忖度して番組を改変」
2008年、最高裁「国会議員の関与」を削除。
2021年、長井曉はかんぽ不正報道への経営委による番組介入に関して経営委(森下俊三委員長)の議事公開を求めて提訴。
経営委は安倍晋三の仲間の財界人
2007年、古森重隆・富士フィルム社長がNHK経営委員長に。古森は福地茂雄・アサヒビール相談役をNHK会長に選んだ。古森重隆、福地茂雄ともに安倍晋三を囲む財界人グループ「四季の会」のメンバー
0 件のコメント:
コメントを投稿