新聞を読んで 20220906 火
家政婦(家事労働者)は労基法の適用外と明記されている。昔は家族の一員として待遇されていたかもしれないが、今では雇用形態。政府はそれを審議会で指摘されていた1993のに無作為。
2015年5月、某家政婦68が働き過ぎ(24時間拘束)で死亡。夫75が東京地裁に違憲だとして提訴。
夫の代理人は指宿昭一弁護士。日本は関連するILO条約を批准せず。
国葬反対署名重複を除いても28万人
元徴用工問題
韓国政府は日本側に誠意ある立場の表明を期待している。
「代位弁済は望ましくない」との意見が官民協議会会議で多かった。しかも原告関係者は参加していない。さらに1000人超の被害者や遺族が提訴している。
英保守党首選
党員は20万人で全人口の僅か0.3%の白人保守層が中心。
リズ・トラス47は企業法人税減税(予定25%→19%の維持)で保守層を取り込み、57%獲得して勝利。
父親は労働党左派。娘を容認していない。
国際貿易相時代に対日EPAをまとめ、TPP加盟を申請中。
「中国は敵ではないが強引で、その手中から離れなければならない(依存しない)」とする。
EUやアイルランドとの関係
EUと約束したはずの、北アイルランドと英国との間の「煩瑣な」物流取り決めを無視。
軍事費を対GDP比2.3%→3%(2030、公約)
学生時代に自由民主党に入党し、君主制の廃止を唱えた。
トランスジェンダーの女性は女性と思わない。
支持政党世論調査 労働党39%、保守党31%
LNGとLPGとは異なる。LNGはメタンが主成分で空気の半分の重さで、LPGはプロパンやブタンが主成分で空気の2倍の重さ。Nはnatural, Pはpetroleum(石油)
ロシアの外交戦略に使われるLNGでなくLPGに切り替えることを検討とのことだが、いずれも地下から採掘されている。しかしLPGは原油を精製する時にも生産される。
総務省は非正規公務員の時給しか調べず年収は調べていない。
自治労が調べた結果、年収200万円以下が60% これでは子供を養えない。
雇用期間は5年だが、その後正職員になれない「会計年度任用職員」2020—と言われる。
「公務非正規女性全国ネットワーク」も同様の調査をしている。
教員や生徒が安倍晋三に対して「黙祷しなくても処分はしない」との文部省のお達し。ありがとうございます。ふざけるな。内閣府が弔意表明に関して「各自治体に適切に判断してほしい」とは、黙祷を前提としている。
それよりも黙祷を求めないように自治体に通達を出せ。内閣府はそれに応じない。
ウクライナ侵攻に異議を唱えるノーバヤ・ガゼータはゴルバチョフが経営を支援してきた。
裁判所がノーバヤ・ガゼータの登録を抹消。記者やスタッフ6人が暗殺されている。
カナダで先住民族の二つの村(先住民族保護区)(人口200人と1000人)の特定の個人を狙って刃物で殺傷。10人が死亡。被害者25人。
仏ニースでのトラック無差別殺人(2016.7、86人が死亡)の被告はチュニジア国籍。
アフガニスタンのカブールのロシア大使館前で自爆。ロシア大使館員2人が死亡。17人が死傷。
さいたま地裁が、「安倍『国葬』やめろ実行委員会」が国葬予算執行の差し止め仮処分申し立てを却下。
実行委員会は国葬閣議決定の取り消しを求めてさいたま地裁に提訴。
統一教会被害対策連絡会議に総務省、外務省、文科省、厚労省が追加されていた。
安倍国葬費100億円超か。政府は17億円と言うが。
天皇退位・即位式典での
・警備費40億円
・接待費50億円 2600人
安倍国葬での招待人員はそれより多い。警官4万人と民間警備員。
日本武道館関係者「ムラヤマは内閣府の調整で選ばれた。」
ムラヤマ「ノーコメント」
可能性のある会社は一社だけでなく4社あるとのこと。
ムラヤマは日本テレビの子会社
総工費10兆円の日韓トンネルの熊本会議議長が岸田文雄の後援会会長。
麻生太郎もこの案に合意している。
統一教会選挙運動員は相手候補を倒すためにポスター破棄やデマ戦術までやるらしい。(深谷隆司1976、『月刊Hanada』10月号)
0 件のコメント:
コメントを投稿