2022年7月29日金曜日

新聞を読んで 20220729 金

 新聞を読んで 20220729 金

 

恐るべき統一教会と自民との関係

 

・自民にとっては常識だから調べようがない(「一切関係ない」茂木敏充)のだろう。

・「選挙で困っている人は、統一教会の組織票を差し上げますよ」と某氏(某派閥の長、Aさんか)から連絡があったという。

・自民の工藤彰三(衆院愛知4区)は、統一教会を破壊的なカルトや反社(反社会勢力)とはみなさない。(「決してそうではない」と確信している)

・自民参院議員・井上義行は統一教会の「賛同会員」

 

その他に統一教会から選挙支援を受け、教団へ会費納入など。

 

国会議員100人が統一教会と関係する。内90%が自民。(鈴木エイト)

 

弁護士団体が、教団のイベントへの参加やメッセージの送付や選挙支援を受けるなどしないように全ての国会議員に要望したところ、間髪を入れず「要望書を回収しろ」とクレームがあった。このことから議員事務所に教団関係者がいると推察できる。

 

 

 

内閣府原子力委員会が「CO2対策のために原発は選択肢の一つ」と明記。

 

 

 

米金利0.75%利上げで2.25%に

FFフェデラルファンド(政策金利)レートの誘導目標が2.25%~2.5%になった。

 

 

EU内でロシアからのガス供給減で内輪もめ。

2010年の債務危機の時、スペイン、ポルトガル、ギリシャはEUに見放されたと怨んでいるので、今のドイツのガス不足を助けることに消極的で、当初15%ガス削減案に反対した。ハンガリーは最終案にも唯一反対し、ロシアに供給拡大を申し入れた。

 

ロシアは、責任は部品修理に応じない欧米メーカーにあるとする。

 

増上寺での私的な安倍晋三「家族葬」に自衛隊の特別儀仗隊が参列。

安倍が「最高指揮官」で、防衛省令(自衛隊法6条)に基づくとのこと。

 

 

内情は分かりかねるが、8月臨時国会での甘利明による安倍追悼演説案は先送りとのこと。

 

学術会議「軍民両用研究の区別は困難」

 

コロナ感染者数・死者数 7/18—24

日本 97万人 272人

米  87万人 2637人

独  62万人 245人

仏  53万人 761人

韓国 45万人 131人

中国 18万人 457人

 

自己診断が世界の流行のようだ。

 

中国指導部(常務委員)引退基準「七上八下」67歳以下は残留、68歳以上は引退。

習近平69、栗戦書71、韓正68

 

習近平「世界唯一の(政治システムの)モデルはない、国際標準もない。閉ざされて硬直化した古い道や、旗印を変えた邪道は歩まない。」

 

米ロが拘束者の交換か。

スパイ罪で懲役16年の元海兵隊員ポール・ウィーラン。

ロシア側は有罪判決を受けたロシアの武器商人。

 

イラク サドル派の民衆が議会を占拠。

2022.6、最大派閥サドル派(シーア派)議員73人が一斉辞職。今でも新政府は発足していない。サドル派は第一党になったが、連立に失敗して大統領を選出できず、一斉辞職した。

民衆「米国は去れ!」

 

親イラン派はサドル派と対立。

 

佐渡金山世界文化遺産登録断念再提出

 

推薦書の不備もあるが、原因はユネスコが委員会に日韓対立を持ち込まれることを懸念したためらしい。

 

自民・維新の国会議員が訪台

自民 石破茂、浜田靖一(元防衛相)、長島昭久

維新 清水貴之

石破は台湾を「国」と呼んだ。

 

最近の訪台

7月、自民の鈴木馨祐・元外務副大臣

5月、自民党青年局衆院議員5人

 

吾妻線の長野原草津口・大前間と、上越線の水上・越後湯沢間とが1日平均利用者数が1千人未満。

 

 

統一教会の大会で

細田博之が挨拶

北村経夫(自民)も発言

江島潔(自民、元内閣府副大臣)が紹介される。

 

石破茂 統一教会から10万円の寄付を受ける。

下村博文 6万円の寄付を受ける。

山本朋広(自民、元防衛副大臣)教会の会合に参加。教会の要望を受ける。

 

 

6/13に衆院第一議員会館で開催された「日本・世界平和議員連合懇談会」の役員の多数は自民の「ベテラン議員」で自民の国会議員が多数参加し、教団幹部が講演したが、その時アンケートが配布された。

 

「次期参院選の地方区で、世界平和連合(統一教会)の応援を希望する議員がおられたら、お書きください」

 

家庭連合「私どもは宗教法人ですから政治には関与していない。」


0 件のコメント:

コメントを投稿