新聞を読んで 20220704 月
NHK党首立花孝志が差別主義者の本質を暴露
「質の悪い子を増やしては(産んでは)だめだ。国力が低下する。女性は子供を生んだら仕事を止めろ。俺が1000万円(出来もしない公約)出してやる。」
メールで投票を依頼したら、2年間の牢屋か罰金50万円。(被)選挙権剥奪も。
総務省「誹謗中傷なりすまし」何とでも口実が付けられる。
自民「韓国と関係を改善(首脳会談)すれば「保守票」が逃げる。」植民地主義者の本質暴露。
小型アンテナやドローン利用可能なステラ製の人工衛星スターリンクが、ウクライナで標的確定に奏功。
中国研究者「戦争になれば破壊する」
マルコスはハワイでの遺産判決に従わず法廷侮辱罪の対象となっているのに、バイデンは米に招待。フィリピン取り込みに必死。
中国がEU製エアバスA320neoを292機5兆円で購入する。
同クラスの米ボーイング737MAXは事故続き。また軍需産業ボーイングを支援することになる。
中国 庶民の不満を受け、ゼロコロナを緩和傾向
男ばかりのアフガン大会議(イスラム聖職者と各地の部族長)中等学校での女子教育再開を訴えた人は1000人中2人しかいない。再開を要請せずに閉会。制服の準備ができていないのが理由の一つらしい。初等教育と大学では再開されている。
自民北海道参院選候補「先住民族の自己決定権を認める国連宣言には拘束力がないから無視」
アイヌ政策検討市民会議(議長は北大のジェフリー・ゲーマン教授)がアンケート調査。
0 件のコメント:
コメントを投稿