新聞を読んで 20250528 水
NHKは永野芽郁をなぜ降板(辞退)させるのか。既婚者田中圭との不倫は罪か。
韓国大統領選
尹錫悦の戒厳令を支持した金文洙と、共に民主党元代表で新党を結成した李洛淵が結託か。
李在明 49%
金文洙 35% 国民の力
李俊錫 11% 改革新党
独メルツ首相「ウクライナは(ドイツが供与する)兵器をロシアのどこにでも使用可」(「欧米供与の兵器にはいかなる射程の制限もない。」)これまでは国境近くに制限されていた。
世界人口の1/4を占める経済圏(ASEAN、アラブGCC、中国)が、クアラルンプールで首脳会議開催。参加した多くの国が「トランプの関税措置に失望」日韓も参加したら。
「基礎年金底上げ法案」により、マクロスライドによる厚生年金の給付抑制が当初より長引き、一時的に受給額が減る場合がある。その手当方法や国庫財源も不明。
リストラ日産
社長ら執行役4人に退職金7億円
現執行役5人の報酬総額は17億円
生保減額裁判
「いのちのとりで裁判全国アクション」稲葉剛共同代表「国は恩恵だ我慢しろと言いたいのだろうが、私たちは黙らない」
生保の「デフレ調整」4.78%
CPI消費者物価指数2008-2011
-2.35% 一般的指標
-4.78% 厚労省独自指標
日鉄がUSスチールを「買収」しても、経営決定権は米政府が持つ。=日鉄は経営不振の際も、破産できない。日本の税金→日鉄→米国
選択的夫婦別姓に当初は賛成していた国民民主の名案=新規提出案は、その真逆のものであった。
ヒトラーの自殺を当初ドイツは「ソ連軍の弾にあたり戦死」と報道していたらしい。それを受けた東京新聞1945年5月4日は「ヒトラー総統は戦闘指揮中名誉の戦死を遂げた。武器を手に総統官邸の階段を下りる最中赤軍が放った一弾は総統の生命を奪ってしまった。一代の風雲児最後まで信念に戦う」と美化。
0 件のコメント:
コメントを投稿