新聞を読んで 20250506 火
鎌田慧さんより
なぜ棄却?坂本清馬は大逆でっち上げ裁判1911.1のやり直し再審を求めた。
坂本清馬は他の23名と共に死刑判決を受け、翌日他の11名と共に無期懲役に減刑された。獄中23年、1934年に仮出獄。
事件50年後の、戦後の1961年に、死刑が執行された森近運平の妹と共に東京高裁へ再審請求。「青天白日であり、白の白であり、純の純であり、無罪である」と主張。
1965年、高裁棄却、1967年、最高裁棄却。
1975年、気道閉塞で死去。89歳だった。
小山松吉検事総長は事件17年後の1928年の思想係検事会で「証拠は薄弱だが、関係ないはずがない。そこで不逞の共産主義者を悉く検挙しようと云うことに決定した。邪推といえば邪推の認定」
12名を処刑、無期懲役12名、有期刑2名。秋田監獄4名、諫早6名、千葉4名。
トランプは、デナリ(大きなもの)を、大統領マッキンレーに改称し、補助金を差し止め。
遠因は金(きん)。1948年、ニコライ村に学校設立。教室で現地語アサバスカン語で「英語が分からない」と言うと、教師が殴ったという。今アサバスカン語を話せる人は数人。多くの住民は生活保護を受けている。
ザミール参謀総長が、ハマス打倒と人質解放との矛盾を指摘しても、閣議は戦争拡大を決定。
イスラエルは先ず北部ガザから駐留を開始するようだ。そのために住民をまた南部に移動させる。
ガザ北部で、トランプ来訪後の13日~16日にかけて、ハマス掃蕩をするらしい。
閣議は、3月2日から停止している人道支援物資搬入の再開を承認したが、開始時期は未定。
ガザ市空爆で15人が死亡、ガザ死者5万2567人
対馬観音寺の観世音菩薩坐像 韓国最高裁の判決は出ても、当事者は納得していないようだ。韓国瑞山市の浮石寺の円牛住職「元は倭寇に略奪された。仏像は国家として取り戻すべき略奪文化財だ。」また「仏像は14世紀に瑞州浮石寺で地元民の願いを込めて作られた」という記録があるという。
2021年8月、ニカラグアが、オルテガ政権を批判する新聞プレンサの発行を禁止。電子版は残っている。
トランプ「憲法を守る必要があるかどうかわからない」
4月下旬、ロシアがキーウをミサイルや無人機で攻撃し、12人が死亡。米がパトリオット2基を提供。イスラエルから1基、ドイツorギリシャから1基の計2基。ウクライナ保有数は計10基となる。
自衛隊には人事や決定の不当性を訴える法的制度がない。
0 件のコメント:
コメントを投稿