2025年5月10日土曜日

新聞を読んで 20250510 土

 

新聞を読んで 20250510 土

 

2024年度の

エンゲル係数 28.3% 1981年度以来43年ぶりの高水準。

実質賃金 前年同月比 -2.1

 

ロシア戦勝80年祝賀パレード

 

プーチン「正義と公正は我々の側にある。」嘘は堂々とつけ。

参加者 習近平、ブラジルのルラ大統領、ベトナムのトー・ラム共産党書記長、旧ソ連圏の首脳、スロバキアのフィツォ首相、セルビアのブチッチ大統領。

行進に参加した外国軍隊 中国、ミャンマー、ベトナムなど13か国。

 

米がトランスジェンダー軍人数千人の強制排除。連邦最高裁が下級審の判決を覆した。

 

独連邦憲法擁護庁が、AfDから、極右団体指定の差し止めを求める仮処分の申し立てを受け、行政裁判所の決定がでるまで同指定の一時停止を決定。

 

ビル・ゲイツ69が、2045年までの20年間に、貧困や感染症対策に寄付29兆円。「ほぼすべての財産を20年で社会に還元する。裕福なまま死ぬことはしない。」

 

阿部守一長野知事が、建設会社の代表など26人から、同じ日に、33万円の一斉「個人献金」を受けても、「団体献金(寄付)ではなく適法」と強弁。

 

経産省が日産のEV電池工場建設のために557億円の補助金を決定していたが、日産が同計画を断念。大企業は税金で優遇されている。

 

大阪市立図書館が、民間(バックスグループ)委託、経費節減で、貸し出しが混乱。

 

 

「日本の尊厳と国益を護る会」代表の青山繁晴参院議員が「謝罪外交を明確に終えた安倍談話を修正するな」と、石破による戦争検証の中止を政府に申し入れた。「尊厳」と「国益」は自己中では得られないことを自覚できない人のようだ。

 

西田昌司は、9日、自身の発言を「撤回」したが、「前回は丁寧な説明をしなかっただけで、自分が言っていることは事実である。」「沖縄地上戦の解釈に関して、むちゃくちゃな教育がされている。」「約20年前にひめゆり平和祈念資料館を訪れた際に抱いた印象である。」「2011年以前には自身の考えを認める展示があった。」「日本が侵略戦争をしたという歴史観は事実ではない。」「沖縄では戦後の占領期間中に米国を正当化する教育が行われていた。」

 

 

佐藤学「沖縄の基地の間違ったうわさ」岩波ブックレット2017

 

大日本帝国の復権は「保守」なのだろうか。

 

師岡カリーマさんより

 

グレタ・トゥンベリが乗船予定だった、ガザに支援物資を運ぶ船が、マルタ沖でドローン攻撃を受けたが、マルタは入港を拒否。かつて同船はガザへの航行中にイスラエル軍から攻撃されて死者も出た。

 

 

一部「開示」された森友文書 安倍or妻が関連する文書が欠落。財務省が「廃棄」とのこと。70/380文書。一覧表「経緯の記録」だけを提示。

 

維新・公明賛成で、学術会議(知)の政府統制法案が、衆院内閣委員会で可決。

 

これで政府に文句を言う人は学会から追放か。

 

治安維持法は「適法」とした金田勝利元法相75に、旭日大綬章を授与。

 

社会保障費は消費税は無関係。消費税は軍事費の為の安定財源。石破政権に騙されるな。

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿