2024年8月30日金曜日

新聞を読んで 20240830 金

 

新聞を読んで 20240830 金

 

 

安倍派裏金事件はまだ終わらない。検察が不問(不起訴)にしても検察審査会がある。

上脇博之教授が世耕弘成・前参院幹事長と荻生田光一・前政調会長の不起訴は不当と検審に申し立てた。

安倍派会計係・松本淳一郎「ある派閥幹部がキックバックを再開して欲しいと言い、8月の幹部議員協議会で再開が決まった」

 

世耕弘成・前参院幹事長が6月に続いてまたパー開催。250人の企業関係者が集まる。

 

 

なしくずしの軍国主義化 米軍岩国基地へCMV22オスプレイ配備 誰もNOと言わない。

村岡嗣政・山口県知事、福田良彦・岩国市長、周防大島・和木の各町長「受け入れる」「理解する」「一定の理解ができる」「騒音の問題にすぎない」村岡嗣政知事「生活に大きな影響を与えない」

 

野田佳彦「自民党に失望した穏健な保守層」=「中道よりも右の野党」=維新・国民の心をつかみ、「分厚い中間層」「戦闘力」「包容力」の美辞麗句を散りばめ、最後は「共産党とは連立しない、話にならない」と突き放す。私はいやだね。

 

規制委「設計や工事方法未定の原電東海第二原発の防潮堤補修案実現性の見通しは全く立っていない」

 

日本原燃再処理工場社長・増田尚宏「再処理工場の完成を2年半伸ばして26年度完成予定」「確度」「見える化」の美辞麗句。MOX燃料加工工場の完成も3年半引き伸ばして27年度完成予定」

 

自衛隊と警察がネットを検閲・傍受 自民方針 先制(能動的)攻撃 「攻撃の予兆」を把握した民間による自衛隊や警察への報告義務化 内閣官房が自衛隊と警察を統括 

 

斎藤元彦・兵庫県知事パワハラ自殺問題

片山安孝・副知事らが自殺者のパソコンを没収し、井ノ本知明・総務部長・綱紀委員長が、自殺者の私的情報を外部(県議)に漏らした。

 

イスラエル軍がガザの国連食糧支援団体(WFP国連世界食糧計画)の車両に至近距離から10発発砲。連絡はしていた。活動一時停止に追い込まれた。イスラエル「調査中」「人道支援組織との連携強化と安全性向上に全力を挙げている」白々しい。

 

香港裁判所が香港のネットメディア「立場新聞」の幹部2人(林紹桐・鐘沛権)に有罪判決「中国・香港両政府に対する憎悪をかきたて暴力に訴える扇動で共謀した」

 

米はEDCA条約に基づき、比基地内での施設建設の権利を持つ。

 

田舎嫁移住する東京娘に対するに60万円支給は「移動の自由の侵害」

 

 

村山良三85JR冥界ドキュメント』1980円 1987年の中曽根康弘・国鉄分割民営化の惨状を描く。

 

上下関係のない職場からいきなりトップダウンに、現場の声は顧みられなくなる。職場の外でも監視の目を感じた。某若手リーダー格は見せしめに「人材活用センター」収容所送りとなり、上半身裸で廃材を切断する肉体労働を強制された。自身は運転手から「要員機動センター」送りとなり、草むしり、トイレ掃除、改札業務となり、朝礼のたびに「国労バッジを外せ」と叱責された。

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿