2024年8月22日木曜日

新聞を読んで 20240822 木

 

新聞を読んで 20240822 木

 

あきれる自民栃木県連「パー券販売数が席数の7.6倍の7600人でも、問題ではない」20221015日実施。パーではなく寄付行為。12万円で15200万円の収入。

 

辺野古工事 土砂運搬中のダンプによる死傷事故(6/28, 警備員死亡、抗議女性重症)対応で、沖縄防衛局は県との協議なしのまま工事を再開。

 

 

石炭火力発電に執着する日本が、火力発電に依存する東南アジアを取り込み。アンモニアでCO2を「減らし」、CO2を地下に埋める(CCS)とあの手この手の共同声明。

 

さらに4か所(敦賀港、熊本空港、熊本港、八代港)を軍(空)港化。沖縄県では指定予定12か所中、県が反対し、国管理の那覇空港など2か所にとどまる。

 

綱領比較

 

米民主党

 

・移民を拡大

・中国の経済慣行に対抗するが衝突は回避

・富裕層に25%の最低所得税率

・連邦法人税率を28%に引き上げ

・最賃15ドル

 

米共和党

 

・最恵国待遇撤回

・必需品の輸入廃止

・化石燃料推進

 

枝野幸男60が党代表選に出馬表明 はっきりしない枝野ビジョン

 

・最賃「引き上げ」

・同姓婚法制化

・所得税累進課税「強化」

・消費減税なし

・原発依存廃止を「目指す」

・野党連携は地域に任せる

 

安倍晋三を大きく前面に出した自民総裁選ポスター「時代は『誰』を求めるか? THE MATCH」電通制作か。趣味が悪い。

 

なんでも罰金の自民公選法改正案 広告ポスターなど「品位」がないと罰金100万円。曖昧な言葉で100万円を没収するとは民衆が委縮する。

 

教員働かせ放題で給料による階層分断を強める文科省

 

・教員給特法4%を13%に切り上げ、働かせ放題に。過労を無視。

・給料に差をつけ中間管理職増設による階層分断の強化 管理職手当増額、主幹教員、若手苛めの中間主幹教員新設、担任手当増額

 

 

ネタニヤフ「撤退はしない」ガザ・エジプトの国境地帯「フィラデルフィ回廊」や、ガザ北部を東西にガザを分断するように新設した道路に、軍隊を駐留し続ける。

 

ブリンケン「軍を撤収する場所は明確だ」といいつつ詳細は沈黙。

 

「フィラデルフィ回廊」は1979年にイスラエルとエジプトとが平和条約により緩衝地帯としたのだから、そこにイスラエル軍が駐留すれば条約違反である。エジプトは反対。

 

アステラ製薬日本人社員がスパイ罪で起訴。2014年以降17人の日本人が拘束され、現在も5人が中国国内に留まる。

 

 

20245月、日本でのPFAS血液検査未実施に対して国連人権理事会が「健康調査が限定的」と苦言。

日本暫定目標値(合算値) 50ナノグラム/L

米基準値 PFOSPFOA各 4ナノグラム/L

米科学アカデミー基準値 4種合計値 20ナノグラム/mlmlLの間違いか)

 

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿