2024年8月14日水曜日

新聞を読んで 20240814 水

 

新聞を読んで 20240814 水

 

 

鉄筋剥き出しの原電東海第二防潮堤 安藤ハザマが建設。原電は2023/10に公表していた。6/18規制委が「作り直し」を求めるが、8/7原電は「補強・地盤改良」とすると主張。原電は報道陣の質問を無視。

 

政府が経営不振の精神・知的障害者雇用事業所の報酬を減らしたため、329事業所(2024/3—7)が収益源で閉鎖し、障害者5000人が解雇された。軍事費を回せ。

 

ミャンマー国軍が理由もなしに(詳細不明)イオン社員・笠松洋を1か月半ぶりに「解放」し、帰国(国外追放か)

 

斎藤美奈子さんより

 

南海トラフ地震 今後30年以内にマグニチュード89の発生確率は7080%だが、これは「時間予測モデル」で計算したためで、他の地域の計算方法では確率2030%となる。緊急事態条項憲法改正を目論む安倍晋三の負の遺産か。

 

ウクライナ軍がロシアのクルスク州に侵攻し、住民12人が死亡、12万人が避難。泥沼。

 

米アリゾナ州 気温50度 各地で山火事

 

フィリピン・ベトナムがマニラ西方のコレヒドール島付近で、合同海上警備放水・救助訓練を実施。

 

国の(コンピューター?)システム経費の73600億円分の事業者名・金額が非公表。デジ庁担当。今月末には公表とのことだが。

 

無原則なトランプ バイデンのEV普及策終了→EVテスラのイーロン・マスクを前にするとEV賛成

 

保阪正康さんより

 

太平洋戦争が、日本の意図とは無関係に(結果的に)、それまでの世界の帝国主義を希薄化させた。(太平洋戦争後に帝国主義的傾向が薄れた。)

 

日本は(幕末・維新のころから)軍が国のあり方をつくり、政治・憲法が軍を制御できる段階にまで成長しなかった。今でも旧態依然の警察・検察や、軍(自衛隊)の靖国神社との一体化の中にそのおそれがあるのでは。

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿