新聞を読んで 20240821 水
電気代コスト比較
経産省計算2021年の1キロワット時当たりのコストLCOE均等化発電原価
・2030年新設原発 11.7円(下限値)平均値ではもっと高いだろう。
・大規模太陽光 10円(平均値)
・陸上風力 13円(平均値)
米 メガワット時当たりコスト
・原子力 180ドル
・太陽光 60ドル
・陸上風力 60ドル
米で2011年以降原発13基が経済的理由で閉鎖
福島2号機のデブリ3グラムの行き先は大洗町の原子力研究機構
米民主党綱領
・曖昧な中東政策「中東の平和に向け尽力」
・あくまでも中国を敵視「競争に勝利」
・軍事同盟強化「欧州インド太平洋(アジア)での軍事同盟強化」
「パレスチナに自由を。ハリスは人殺しに加担している」米民主党大会会場周辺でデモ。
最高裁 北海道安倍ヤジ弾圧損害賠償請求訴訟 上告棄却 理由なし
札幌高裁 大杉雅栄「安倍辞めろ」発言に対する警察による排除は合理的。「暴行を受け」「安倍に危害を加える」から。ええ。一方桃井希生に対する警察の行為は違法。
日印宇宙サイバー軍事協定(連携)推進声明 インドへ軍事アンテナ売却 日印共同訓練 いやだね。
TBS8/15とフジ8/16が空自礼賛テレビ報道 恐ろしい。
山口宇部の長生炭坑 朝鮮人136人、日本人47人、計183人の遺骨を収集し、遺族に返還せよ。「長生炭坑の水非常を歴史に刻む会」一方政府厚労省は「困難」とにべもない。1992年、韓国遺族会が発足。1942年の事故の40年後1982年に建てられた「男たちの碑」には日朝間の歴史記述はなく、遺骨の存在にも触れていない。
パワハラ「認識」のない兵庫県知事・斎藤元彦には、これまでのパワハラ成功体験の蓄積がある。パワハラ目撃・経験あり59人/4500件
所得税控除のイデコ(国民年金基金)利用者 337万人
売却・配当非課税のNISA利用者(口座数) 2300万人
0 件のコメント:
コメントを投稿