新聞を読んで 20230518 木
広島原爆ドーム対岸の平和公園で、G7にちなみ、平和祈願音楽祭「ワールドピースコンサート」を実施。原田真二64主催、早見優・中西圭二ら10人が出演。観客200人。原田「暴力なしで幸せになれる人類へレベルアップしませんか」
規制委が刈羽原発運転禁止命令の継続を判断。
東電の問題点 人員不足、意思疎通・ルールなし。
新潟県の原発事故調査の混乱は、有識者・池内了が刈羽も調査対象に含めようとしたことに、対象を福島事故だけにしようとする花角英世知事が反発したようだ。
維新は梅村みずほによるウイシュマ差別発言を事前に認めていたようだ。音喜多駿「梅村は間違っていない。」ポールニマ「姉の尊厳を死後までも汚さないで欲しい。」
梅村みずほは、支援者がウイシュマに「仮病を装って仮釈放になれ」とそそのかしたというのだが、梅村自身がビデオを見ているというのに、どうしてあれが仮病といえるのだろうか。
その前に改めるべきことは、何が何でも収容しようとする入管の方針ではないか。
山口那津男「G7前に(骨抜きが指摘されても)LGBTQ「理解」自民修正案で国会の合意形成を示すことが重要だ。」
国民・維新は政調会長へ一任。
維新「修正案は少しハードルが高い」「少し」だけね。
立民「2021年の与野党実務者案を提出する。」
ウクライナ負傷兵を自衛隊病院が受け入れ。ウクライナの要望とのことだが。治療費もか。
同性婚に対する平等の実現を!「Marriage For All Japan 結婚の自由を全ての人に」が呼び掛け、「プライドハウス東京」など各地の当事者組織やコカ・コーラが、周知のためのキャンペーンを開始。
「子供たちにもう一人保育士を!」が記者会見。
台湾総統選人気投票
27.6% 警察上がりの国民党候補・侯友宜65は「一つの中国」には触れないが、一国二制度を認めず、台湾独立は、憲法にないから支持しないとのこと。
35.8% 民進党候補・頼清徳63「一つの中国政策は、主権放棄であるから認めない。」
25.1% 台湾民衆党候補・柯文哲63
北は2016年の人工衛星(ミサイル)発射時には、国際海事機構IMOに事前に通知していた。
仏では容疑者でも電子ブレスレットで外出可能らしい。サルコジは1年間の実刑期間中、外出制限。
2021年の日本の保釈率31% 長期拘留をやめよ。日本のGPS保釈は、外人向けだけのようだ。
我孫子哲52が群馬県議会議長だそうだ。副議長は川野辺達也57甘楽郡区。
群馬県警の警官が同乗者に事故(側溝に脱輪)を擦り付けたが、群馬県警「発表するほどのことでないから、ノーコメント」
0 件のコメント:
コメントを投稿