新聞を読んで 20230513 土
後期高齢者いじめ健康保険改悪法が成立 年4000円の増税。
一方物価高の中で給料は上がっても、年金はその半分しか上がらないから、実質引き下げ。
軍事費を削れ。
入管法廃案国会前集会に3000人
15の在日外国公館が日本政府にLGBTQ差別反対・権利擁護法の整備を求めた。
米、カナダ、欧州10か国、EU、豪、アルゼンチン
保育所の多忙は、指導計画書の作成を、日週月単位の3種類から、短期・長期の2種類にすれば改善できるという自民の保育政策のお粗末さ。
尾本幸祐
・タイムカードに7:15退勤
・山岸正夫63宅は、徒歩通勤ルートだったらしい。
・逮捕前の任意取り調べ「一月に『土足でいい』と言われ、土足のまま一階から三階まで荷物を運んだ。二月にも『お礼がしたい』と家に招き入れられた」
EUが、軍事転用品をロシアに輸出した中国企業に制裁を検討
独ベアーボック外相「中立は侵略者の側に立つことだ」言い過ぎでは。
中国がロシア、ウクライナ、ポーランド、フランス、独に特別代表を派遣。習近平・ゼレンスキー電話会談4/26に基く。
タリバンが半年間で女性58人、男性274人、少年2人を同性愛や姦通罪で鞭打ち刑にしたらしい。
婚外性交に対する投石刑について、イスラムでは、実現不可能な目撃証言人数や性別?などの条件を課している。
森達也『集団に流されず個人として生きるには』ちくまプリマ―新書924円
ドキュメンタリーは中立ではない
大塚茂樹『「日本左翼史」に挑む――私の日本共産党論』あけび書房1980円 元岩波編集者。池上彰と佐藤優の日本共産党論に反論。
群馬県が、朝鮮人強制徴用追悼碑を管理する市民団体に、追悼碑の撤去命令4/27
対する市民団体は処分取り消し訴訟を計画。また継続管理許可を求める申請書を提出。「追悼碑は友好・学習に役立つ」「碑の前で追悼式を開かないと約束する」
「強制連行」表現は政治的か。
0 件のコメント:
コメントを投稿