新聞を読んで 20230127 金
「スイッチOTC」 性交後72時間以内の服用で、望まない妊娠を回避できるのに、日本では産婦人科医の許可が必要なため、しばし逡巡し望まない子を産むことにつながる。
90か国で医師の処方箋なしに薬局で購入できる。
2017年のパブコメでは賛成が圧倒的多数だったのに、厚労省は否決。
今月末までパブコメを募集中。
ネット中傷への総務省による関与・規制検討に対して、新聞協会が、言論活動の萎縮を危惧し、IT企業の主体性に任せるべきだと異議。
警察庁がネット情報監視の拡大方針 通報受付とサイト管理者への削除依頼の対象を拡大。
有機フッ素化合物PFOS, PFOAが、13都府県/31都道府県の河川や地下水から、暫定目標値を超過。
消火剤だけでなく、金属加工やファストフードの包み紙にも使われている。
H2Aロケット打ち上げ 既に軍仕様 三菱重工のロケット部門は「防衛・宇宙セグメント」
夜中でも北朝鮮と日本を監視。開発費500億円、打ち上げ費100億円
ミャンマー人は日本企業による国軍の事業参加に反対。
バゴー橋建設に関与する日本の事業者は横河ブリッジ。JICAや外務省は問題視していない。
岸田文雄 同性婚に否定的。「我が国」の「家族観」の「根幹」にかかわり「極めて慎重」を要す。夫婦別姓についても「様々な意見」があり「幅広い理解が必要」
ゼレンスキー「プーチンに会って話すことに興味はない。」
オデッサを申請後3か月で世界遺産に。ロシアは無効と主張。
オデッサはエカテリーナ二世が創設。
2014年、ウクライナが親欧米に傾いたとき、内紛が起こり、親ロ派が多数死亡した。プーチンはウクライナの民族団体の処罰を今の戦争の目的としている。
ロシアの人権団体「モスクワ・ヘルシンキ・グループ」に解散命令。
2021年末には「メモリアル」が解散させられた。
またサハロフセンターが立ち退きを求められた。
トランプのFBとインスタグラムの凍結は、無期限から2023年1月までとなっていて、再開される。
トランプの陰謀論はチェクされるとのこと。
中国コロナ感染者数
2022年12月22日、694万人→2023年1月23日、1万5千人
既に人口の8割は感染。
入院者数
12日、127万人→19日、47万人
死亡者数
12月8日から1月19日までで7万2596人、うち基礎疾患死亡が9割。
衆院記者クラブが細田博之に記者会見を要請。
0 件のコメント:
コメントを投稿