新聞を読んで 20230115 日
民営化2005された高速道路の無料化 当初の2050年から、トンネル事故を口実に2065年に延期され、今回は、「改修と地方4車線化」を理由に、100年後の2115年に変更。
イランが英・イランの二重国籍を持つスパイ(アリレザ・アクバリ)に死刑を執行。
同氏の情報が2020年のイランの核科学者暗殺事件につながったとされる。
英首相スナク「野蛮、人権無視、冷淡、卑劣」
中国コロナ死者「1日数人」を変更し、12月8日から1月12日までの死者数59,938人
うち呼吸関連が5,503人、基礎疾患が54,435人
無慈悲な福島地裁判決
「家(国家公務員東雲住宅)から出て行け」
「家賃147万円と2019年4月から月6.5万円を払え。」
そして退去命令による精神的苦痛に対する賠償500万円を退けた。
Fridays For Futureの高校2年生の足立心愛がCOP27報告集会。
「三菱UFJ担当者は『私はCEOじゃないから分からない』と責任を回避する。企業の利益に反する限り、お願いや交渉は通じない、闘う必要がある。」
山本健太労朗25や鴫原宏一朗24も発言。
「安全保障関連法に反対する学者の会」は、「学術会議への第三者委員会設置を阻止する。第三者委員会設置は、政権への忖度・追従の学者組織に変質する」高山佳奈子、広瀬清吾、佐藤学
2022冬の軍事方針に「知的基盤強化」と明記。
0 件のコメント:
コメントを投稿