新聞を読んで 20230111 水
徴用工問題 尹錫悦政権 合意文書なしの「解決策」を提案。
日本企業が「誠意をもって」「寄付」(韓国企業も)し、謝罪する。
原子力規制庁 二度の不適切入札に関わった担当の配転なし。
・使用済み核燃料保管方法で某企業に仕様書作成を依頼。2020
・入札情報を某企業に漏洩。2017
軍事・原発(新型次世代型小型モジュール原発SMR)政策に米(「重視」)の関与。
岸田対仏外交で念仏 「法、自由、開かれた、秩序」
中国が日韓へビザ(ビジネス・留学)手続き停止
韓国が対中国水際対策を取り消せば元に戻す。
中国の感染者数や死者数ははっきりしないが、はっきりしていても病原菌の毒性が強いわけではない。
プラユット(最長在任期間2025年まで)が、基盤の政党(国民国家の力党PPRP)で不人気(プラウィット副首相と確執の噂)につき、基盤政党をUTNタイ団結国家建設党へ変更。
UTNはプラユット側近のピラパン元法相が党首。
韓国内紛 共に民主党代表・李在明が検察に出頭。
池田大作が国連によるウクライナ和平工作を提案。
ヨガで受刑者の心のケア。
PYSCプリズンヨガサポートセンター
監獄人権センターとアムネスティ―日本出身の二人の活躍。
泉健太が軍神・乃木(希典、長州閥)神社に参拝しながら、新聞の取材に応じない。
百里基地で日米英豪印軍が共同訓練。
0 件のコメント:
コメントを投稿