2023年1月23日月曜日

新聞を読んで 20230123 月

 新聞を読んで 20230123 月

 

 

COP27のスポンサーのコカ・コーラは「世界最大のプラスチック汚染企業」と批判され、「ペットボトルと缶を全て回収し再利用するからあと7年待ってくれ」と約束せざるを得なかったとのこと。

 

自治体の非正規(「会計年度任用職員」55万人、うちフルタイム7万人、パートタイム48万人)はボーナスの「勤勉手当」分がもらえなかったが、今回「国の財政支援」を受けてもらえるようになるらしい。

 

ロシアのワグネル組織内では戦闘員をハンマーで殴り殺す「私刑」が横行しているらしい。

元囚人でワグネル戦闘員・指揮官だったアンドレイ・メドベージェフ26がノルウエーに亡命。

 

世界最強の独戦車レオパルト2のウクライナ供与を巡ってドイツ国内が二分。賛成46%、反対43%、若者ほど反対が多い。戦闘激化(ロシアによる核使用)が懸念されるからだ。

 

政権の回し者・永谷典雄が、日本原子力発電の東海第二原発運転差し止め訴訟を担当する東京高裁の裁判長とのこと。

原告側は自発的辞退を求めるが、辞退しなければ忌避手続きに移る。

永谷は法務省出身で、これまでの原発裁判で、国側の立証活動や代理人を務めた。

 

一人芝居「あの少女の隣に」主演・川口龍37、脚本くるみざわしん56

・戦後米軍用「特殊慰安施設協会」RAAを組織した警官「金に困った女を助けてやるんだ」

・維新の松井一郎・大阪市長「慰安婦問題はデマ」

2/4, 5pm--, 2/5, 2pm--, 下高井戸HTSスタジオ(世田谷区松原3)3000円、要予約。マートルアーツ03-6279-9688

 

東京23区内の大学定員増禁止法案は、安倍晋三が知事会や市町村会の要望を受けて2018年に成立させた。

移動の自由や学問の自由の侵害。

東京商工会議所も反対。

 

経口緊急避妊薬の医師処方手続きでは時間がかかって有効期限(性暴力性交から72時間以内の服用)を超えると堕胎できなくなる。

パブコメ受付中。1/31まで。

医師処方廃止に対して、男中心の産婦人科医師会と保守系政治家が反対している。

宮子あずささんより


0 件のコメント:

コメントを投稿