新聞を読んで 20220428 木
卑屈韓国尹錫悦次期政権「徴用工問題に関する日本側の厳しい認識に共感している」
韓国代表団は安倍晋三にさえ面会
グテレス外交でマリウポリの人道回廊成るか。国連と赤十字が関与するとのことだが。
停戦は当分ないようだ。
安保理拒否権行使に説明要求を無投票採択。82か国が共同提案
支払いにルーブルを使わないからとロシアがポーランド(ロシア産が40%)とブルガリア(同75%)にガス供給を停止した。
一方ハンガリーはルーブル支払いに応じる。
ロシアのガスプロム「ポーランドを通過するガス管からポーランドが抜き取れば、その分提供をカットする。」どうなってんの。
中国GJIが民生用ドローンのロシアとウクライナへの輸出停止を決定。
日本はどうするの。
欧米の「ウクライナ防衛関係国会合」に日韓もオンライン参加。
スーチーさん76に「汚職」で禁錮5年
汚職関連で最大禁錮150年の可能性
立民も軍事費増加政策 「必要な予算」と曖昧
「領域警備法」とは何か。
岸田政権 首相会見で指名漏れの報道機関に返事をしない。
千代田区が反対を恐れて警官多数を動員し、未明の暗がりにイチョウの木を伐採。恐れ入りました。
監査結果が出る以前である。
春の褒章で700人(井山裕太、島田雅彦61)を差別構造に取り込み。
「ありがたく受け止める」「反体制」小説家の本など読まない。
ロシアが日本の外交官8人を追放。
「岸田政権は協力関係を壊し、ネオナチに対して政治・経済・軍事面で支援している」
0 件のコメント:
コメントを投稿