新聞を読んで 20220423 土
明治神宮の主な財源は神宮球場や結婚式場「明治記念館」とのこと。
明治神宮の総代は、信士五十八(しんじいそや)元東京農大学長
国立大学教員の70%が非常勤(2019年度)
給料の元となる国からの「運営費交付金」が減少傾向のため。
これでは安心して研究が継続できない。
ウクライナ「休戦による退避措置は必要ない」玉砕か。
日本に避難したウクライナ人で就労可能な在留期間1年への変更は214人/670人
国会議員103人が靖国集団参拝
尾辻秀久は靖国で「平和を祈った」と自己矛盾。国や天皇のために命は惜しくないとして戦って死んだ人を祀っている神社ではないのか。
務台俊介環境副大臣、三宅伸吾外務政務官ら7人の政府関係者が参拝。
別に黄川田仁志内閣府副大臣が参拝。
アフガン北部マザリシャリフでISがシーア派に対して爆弾攻撃し39人死亡。
南北首脳が親書交換
金正恩は、非核化努力や敵対行為の中止をうたった板門店宣言2018.4や、平壌共同宣言・軍事合意2018.9について「南北関係の道しるべとなり、消すことのできない成果だ」白々しい。
朝鮮中央通信も「深い信頼の現われ」
文在寅「対話で対決の時代を乗り越えなければならない」と米朝対話の再開を促した。
モルドバは、ZやVや聖ゲオルギーリボン(対ナチ戦勝記念)の配布と使用を禁止。罰金付き。
ラトビアは、ロシア国籍とラトビア国籍を持つ人が戦争犯罪行為を金銭や宣伝で支援すると、国籍を剝奪する。
核禁条約に参加せよ。96万筆。
2021年度新学期時点での公立小中学校の教員不足が2100人。今年度も同様。
文科省 免許失効に臨時免許発行や、免許がなくても検定試験で特別免許付与とのこと。
免許制度をいじってこの混乱を招いたのは誰か。
0 件のコメント:
コメントを投稿