2022年4月14日木曜日

新聞を読んで 20220414 木

 新聞を読んで 20220414 木

 

更年期 政府が実態調査

会社を休んだ人は40%、不利益受けた人は30%

 

自公のAV出演強要問題対応 「問題あるAV契約」(虚偽の説明や強要)を被害者側が証明しなければならない。実際は正式の契約を結んでいるのがほとんど。

 

泊原発3号機の再稼働審査に9年もかかっている。

「後出しじゃんけん」と北電は言っているようだ。活断層を否定する火山灰層が、土地の改変でなくなっていた。地質の審査ができていない。

更田豊志規制委委員長が藤田裕北電社長と意見交換

 

東電による汚染水説明会 770か所中、漁連関係は42か所

理解と了解は違う。

・汚染水放出工事費用は350億円だが、

・政府回答書の漁連対象「超大型」基金は300億円にすぎない。

政府は漁業者が求めている生業継続基金は作らないようだ。

汚染水をセメントで固化できるらしい。

 

安全でなくても外相と防衛相が危機回避の対策を講じれば、自衛隊が海外に行って邦人を救出できるように自衛隊法を改正。

 

陸自は2019年から反戦デモを警戒対象にしていた。陸自トップ陸上幕僚長・湯浅悟郎の講演資料。

 

プーチン「軍事作戦は崇高だ」「ウクライナで起きたことは悲劇だが、ほかに手段はなかった」

 

ゼレンスキーがプーチンと親しいウクライナの野党指導者メドベチュクを拘束。

 

米のアジア人種差別

日系4世・中国系5世のエリカ・モリツグ50大統領副補佐官の証言

「ハワイ州で育った。米東海岸に行くと、大学のクラスで有色人種女性は私だけのこともあった。人種差別に性差別も受けた。言葉による差別、時には物理的な攻撃もあった。コロナ流行が始まると、バス停で差別の言葉とつばを吐きかけられた」

 

英首相とその家族と財務相が、コロナ規制違反パーティーを繰り返し、警察に罰金を払う。

日本の桜会も罰金ものではないか。

 

安倍晋三は桜会原資を隠すために前年からの繰越金の増額で報告書を訂正した。「自身の預金」ではなかったようだ。

検審は起訴相当にせよ。

 

安保理常任理事国による拒否権行使に、総会での説明責任を求める。 リヒテンシュタインが提案。米は共同提案国に。

 

韓国次期閣僚

 

朴振・外相は英語通。外交官。「党利党略でなく国益外交」

権寧世・統一相は検察上がり。安全企画部(現国情院)出向。駐中国大使

李鐘燮・国防相は元軍合同参謀本部次長

 

円安は日銀の責任

 

海自が日本海で米空母と共同訓練

 

自民・山谷えり子「緊急時に私権を制限せよ」

 

科学技術日本国際賞に天皇利用

 

連合群馬が副事務局長の白井桂子を参院選候補者に推薦

立民群馬は推薦を上申

国民群馬は推薦を調整

 

県庁職員から県立小児医療センターの看護師、県職員組合、自治労本部役員、立民党員

 

自民 中曽根弘文76

共産 高橋保64

 

 

独立系世論調査機関レバダ・センターによるプーチン支持率

71%2月→83%3月

 

自衛隊機がウクライナ周辺国にウクライナ支援物資を複数回輸送

 

志位和夫が「新・綱領教室」を出版。自衛隊、天皇制、中国問題など。

2004年、2020年に綱領を改定していた。

 


0 件のコメント:

コメントを投稿