2022年3月15日火曜日

新聞を読んで 20220315 火

新聞を読んで 20220315 火

 

福井県警察はすでに原発を警備していた。福山哲郎(立民)が他道県にも配備を要請。警察がミサイル攻撃を防げると思っているのか。

青山繁晴(自民)国連常任理事会拒否権は制限されるべきだ。ロシア抜きの話は問題の核心をそれている。

森裕子(立民)ロシアとの経済協力費用を削減すべきだ。

 

 

自民安全保障調査会に米公使レイモンド・グリーンが出席し、日本の敵基地攻撃能力の保有を「歓迎」するとのこと。できすぎた話。

核共有の勉強会も。講師は岩間陽子・政策研究大学院大教授

 

日本世論調査会アンケート

共産党との共闘を止めるべきだ30%、続けるべきだ23%、どちらとも言えない45%

 

尹錫悦が公職者の調査を担当した大統領府の民情主席室は、政敵を標的にする場合が多いとして廃止。

 

イランとイスラエルがシリア・イラク国内で暗闘。

イラン革命防衛隊が、シリア国内でのイスラエルによる空爆で隊員二人が殺害されたことに報復し、イラク国内のクルド人自治区アルビルのイスラエル関連施設をロケット攻撃。

 

群馬コロナ

13日 1人死亡、70代。感染者510人、伊勢崎101、…

14日 278人

 


 

0 件のコメント:

コメントを投稿