新聞を読んで 20220308 火
ロシア提案「ウクライナ国民を人質としてロシア国内に避難させる」
マリウポリでは停電と食糧難
ハリコフの核物質研究施設をミサイル攻撃で損傷させた。ロシア国防省「ウクライナの過激主義者の徴発だ」
コロナ死者世界で600万人
ロシア 国内反戦デモ参加者4600人を拘束。警官がデモ参加者を警棒で殴り出血。人権団体メモリアルの幹部オレク・オルロフや、人権活動家スベトラーナ・ガナウシュキナ80を拘束。
岸田文雄は米軍艦の核持ち込みに関して、民主党政権時代の政府見解「その時の政権が命運をかけて決断し、国民に説明する」2010を引き継ぐ。
林芳正外相「NATOの核共有は米の承認が必要だから、管理権が全て配備先の非核保有国あるとは言えず、「持たず」の方針に抵触しない」
ウクライナのビニツィアの空港がミサイルで破壊された。
ポーランドが保有する旧ソ連製の戦闘機(ミグやスホイ)をウクライナに提供する案をブリンケンが支持。
ロシアの国際線がベラルーシ線を除いて運航を全面停止。
中国王毅外相「台湾問題とウクライナ問題とは異なる。台湾は中国の不可分の領土である。」
「日本に三つの忠告。歴史や台湾問題での約束を守れ。他人のために火中の栗を拾うな。」
台湾人は「化外の民」1873だったのでは。中国も周辺民族の独自の生き方を、中国が米国に要求するように、認めてやれば、要らぬ軋轢は生じず、お互いに気持ちがいいのではないか。
カザフのアルマトイで反戦デモ2000人を政府も承認
フィンランド53%とスウェーデン51%でNATO加盟を支持する世論調査
群馬コロナ感染者308人。栃木でも312人。減少傾向か。
0 件のコメント:
コメントを投稿