2022年3月4日金曜日

新聞を読んで 20220304 金

 国連緊急特別会合のロシア非難決議に反対した5か国の意見

 

・ロシア「ウクライナ特別作戦は自衛のためだ」

・北朝鮮「米など西側諸国の横暴と覇権主義が原因だ」

・ベラルーシ「ウクライナ政府は東部の親ロ派地域の利益を考慮せず、人々は死に瀕している」

・シリア「ロシアの安全保障上の懸念に基づく正当な立場である」

・エリトリア「制裁は平和と安全保障の問題を解決しない」

エリトリアはアフリカ北東部の紅海に面するマルクス主義に基づく独裁国。

 

 賛成141か国(うち共同提案国96か国)

 

ウクライナ避難民が100万人に

人口30万人の南部の主要都市ヘルソンをロシアが占拠。

ハリコフ州イズュームで住宅地が砲撃され、子供2人を含む8人が死亡した。

 

ラブロフ「第三次大戦が起これば核戦争になる」

 

韓国大統領選 尹錫悦と安哲秀が選挙でなく話合いで一本化。安が降りて、当選後は「国民の党」が中道野党で安の「国民の力」に吸収される。

 

英ジョンソン「ウクライナの民間人攻撃は戦争犯罪」とし、ICCの捜査開始を支持した。

英仏独カナダなど計39か国がロシアの残虐行為をICCに付託した。

ICCの捜査開始はクリミア併合時の予備調査に基づく。

 

検察が証拠(1000ページ分)を提示しないまま、名古屋高裁は、名張毒ぶどう酒事件の死刑囚で獄死した奥西勝元の妹岡美代子92の再審開始要求を斥けた。

 

芳野友子がまた修正 国民民主の予算案賛成に「理解」したのではなく、そうする「政党の考えを理解した」とのこと。苦しいつじつま合わせ。

 

年金関連の配布物の印刷で談合 ナカバヤシ、東洋紙業、共同印刷、トッパン・フォームズ、ビー・プロ、北越パッケージなど27社。3年間で190億円。

年金機構も知って2016いながら、公取委に連絡していなかった。

 

高校生(山田旬一、大野蒼葉ら4人)がロシア大使館に侵攻反対の署名を集めて提出。

https://chng.it/RbHRbfzw

 

福島第一1・2号機間の高濃度汚染配管(直径30センチ、ベントに使われた)が高線量のために、1号機建屋のカバー設置作業ができない。

配管切断作業が2日連続で失敗。

 

群馬コロナ1人死亡。90代。吾妻でも小学校で集団感染。

感染者635人。高崎102、…

 

ロシアのラブロフが1/18、米ブリンケンと電話協議し、交渉継続で合意した直後に、ウクライナ侵攻作戦を承認していたようだ。ロシア海兵隊機密文書発見。


0 件のコメント:

コメントを投稿