新聞を読んで 20220302 水
ゼレンスキー「ロシアは軍事施設もない住宅地を狙う。」民間人9人が死亡。
ハリコフ州庁舎にもミサイルが被弾。
ドネツク人民共和国軍が東部港湾都市マリウポリを包囲。
交渉
ロシアはクリミア半島をロシア領土と認めるように要求。
ウクライナはロシア軍の撤退を要求。
マクロンがプーチンに民間施設への攻撃停止と市民の保護を求め、プーチンは同意した。ウソ。
ウクライナのキスリツァ国連大使「もしウクライナが生き残れないなら、国際平和も国連も生き残れない。次に民主主義が機能不全になっても驚かない。」
ロシアのネベンジャ国連大使「今回の軍事行動は自衛権に基づく」「ウクライナのNATO加盟は越えてはならない一線」
英シェル石油がロシアのガスプロムとの提携を解消し、サハリン2から撤退。
日本の三井物産と三菱商事はどうする。様子見だそうだ。「日本政府と関係者と検討」
日本に輸入されるLNGの10%を占める。
英シェルは他にサリム油田の権益やノルドストリーム2からも撤退。固定資産3500億円。
シェルのベン・ファン・ブールデンCEO「ウクライナで人命が失われることにショック。傍観できない。」
日本から寄付6万人20億円。
ウクライナのセルギー・コルスンスキー駐日大使が泉健太と会談し、謝意。
独仏の軍事支援は、世論の突き上げによるようだ。
自民(安倍晋三・福田達夫自民総務会長)と維新の松井一郎、国民民主の玉木雄一郎の極右連合「日本は核を持て。」
山口那津男は弱腰「安倍について評価はしない」
テスラがウクライナに人工衛星ネットサービスを提供
グーグル(アルファベット)がロシア国営メディアの資金調達を停止。
ユーチュブがウクライナ国内でのRTなどの動画を閲覧できないようにした。
マイクロソフトもRTを排除。
メタFBとツイッターも、ロシア国営メディアの広告を制限。
匿名ハッカー集団アノニマスが、ロシア政府関連サイトを閲覧不能にした。
ウクライナではロシアによってネットが遮断されている。
文在寅「日本は歴史に謙虚であるべきだ」
ゼレンスキーがEU加盟を申請。
ウクライナ世論調査
ゼレンスキー支持率91%
ロシアを撃退できる70%
米がロシアの国連外交官12人をスパイ容疑で国外追放。
中国の対応
これまでの対応「これは侵攻ではなく、米がロシアへの圧力を強め、危機を高めた」
「ロシアへの制裁に反対」3/1
習近平がプーチンに「道理や正義によって立場を決める」侵攻2/24後の2/25
英外相トラス「もしプーチンを止められなければ、脅威はバルト諸国、ポーランド、モルドバなどに及び、NATOとの衝突に行き着くだろう」とし、英国民がウクライナに義勇兵として赴くことを支持していた。2/27
それがロシアの核発言の原因だとロシアは主張する。
原子力規制委委員長に山中伸介66 阪大副学長から規制委員になっていた。
福島第一1・2号機の間の高濃度汚染の配管の切断作業でチェーン状の切断器具が外れて中止。
ウイシュマさんの妹ワヨミさんとポールニマさんと母のスリヤラタさん54が国家賠償提訴。
群馬コロナ698人。高崎140、伊勢崎120、…
習近平2021.10「台湾統一は平和的に進める」が、独立の動きには武力行使も辞さない姿勢。
0 件のコメント:
コメントを投稿