2022年3月31日木曜日

新聞を読んで 20220331 木

 新聞を読んで 20220331 木

 

ロシアの主張

・クリミアはロシア領

・東部二州全域は独立国

 

ロシア財界人は停戦を求めている。

プーチン側近のショイグ国防相は失踪。

 

ウクライナが求める安全保障の枠組みは、米欧中イスラエル・トルコなどとの集団的自衛権を備え、有事の時にはロシアとの戦闘を意味する。(意味不明)

 

自衛隊が警察や米軍と協力して反戦デモをテロと同一視して対処するという記者配布資料2020.2.4を廃棄。

廃棄理由も「1年未満で廃棄できると間違っていた」鬼木誠防衛副大臣。ウソ。

 

GPIFがクラスター弾製造企業に133億円投資。

・イスラエルのエルビット・システムズ

・韓国のハンファ

・米のテキストロン

そしてその除外は「難しい」後藤茂之厚労相

 

沖縄浦添市沖50ヘクタールを埋め立てる那覇軍港移設案

 

中露外相が「戦略的パートナーシップ」強化で一致。

 

マリウポリ17万人玉砕か。

プーチン「考えてみる」「ウクライナの民族主義戦闘員らが抵抗をやめ、武器を置く必要がある」

仏マクロンは「トルコとギリシャと共同で脱出作戦を実施する」

 

サイバー警察局(河原淳平局長)、サイバー特別捜査隊新設。

 

新電力 倒産14件、廃業や事業撤退・新規契約停止17社 2021年度

電力調達コスト増が原因

卸電力市場取引価格1キロワット時当たり

数円~10円2021年前半→30円2022年3月31日

 

群馬コロナ4人死亡。60代、80代、90代。

感染者748人。太田127、高崎120、館林115、桐生102、…

 

ASEANはウクライナ・ロシア戦争で中立

 

インドネシア、フィリピン、ベトナム(武器輸入の80%はロシアから)

ドテルテ「フィリピンが米と並んで戦うことはない」

 

 

 


2022年3月30日水曜日

新聞を読んで 20220330 水

 新聞を読んで 20220330 水

 

エルドアン「長引く戦いは誰の利益にもならない」「悲劇を止められるかは双方にかかっている」

一方的に他者を非難するだけのバイデンに仲介役は務まらない。(代理)戦争を長期化するだけだ。

バイデン「プーチンは戦争犯罪人」「人殺しの独裁者」

 

ロシアの独立系新聞ノーバヤ・ガゼータのムラトフ編集長が発行中止を決定。

1992年、ゴルバチョフ元大統領の支援を受けて創刊。

政権の汚職やチェチェンでのロシア軍による住民への残虐行為を報道すると、ポリトコフスカヤなど6人の記者らが暗殺された。

 

独立系のラジオ「モスクワのこだま」やテレビ局「ドシチ」も活動停止や解散。

ラジオ「モスクワのこだま」のユダヤ人編集長ベネディクトフ宅に「ユダヤの豚」と書かれた紙と豚の頭が置かれていた。

プーチンはウクライナをネオナチの集まりと言っている。

 

マリウポリの死者5000人

ウクライナ軍がキエフ近郊のイルピン市を解放。

 

「米軍は実弾射撃をしなければ日本国中どこでも事前通告なしに演習できる。」林芳正外相

名護湾で米軍がヘリコプター吊り下げ訓練

 

維新の馬場信幸が震源地。閣議決定2021.4.27

従軍慰安婦をただ「慰安婦」とし、強制連行を「徴用」や「動員」とすると閣議決定し、それと2014年、政府見解を教科書に記述せよと検定基準が改正されたことに基づく。

 

寿都町議会全員協議会で片岡春雄町長「町民に伺いを立てて文献調査の勉強会をすると却って面倒」2020.8と発言し、町議会はこれを非公開と決定していたが、函館地裁はそれを違法と判断した。

 

バイデン「中国は我々の利益に挑戦する」「中国は最大の戦略的競合国」「永続的な米の優位性を確保する」一人勝ちしたいのだろうか。それでは通らない。

 

米は通常戦力対応でも核を使用するとのことだが、これはNATO諸国の懸念に基づくとのことだが、真相はどうか。

 

米国防費4%増。

金融資産の評価益も含めて最低20%課税

連邦法人税を21%から28%に引き上げる。

 

ロシアオリガルヒのアブラモビッチがキエフで停戦仲介をしようとしたら、皮膚が剥け、目が充血。

 

東京地検 東北新社による総務省接待問題関係者12人(菅義偉、谷脇康彦元総務審議官、菅正綱ら)に嫌疑不十分・なしとして不起訴。

 

 

日大前理事長田中英寿75には反省の色がなく素っ気ない態度だそうだ。

5200万円脱税し、懲役1年・執行猶予3年・罰金1300万円。東京地裁。

 

オリエンタルランド上司「病気なのか、死んでしまえ」というパワハラは違法ではないとのこと。千葉地裁。

 

地下水が多い土地で、川を埋めたことが熱海の土石流2021.7の原因とのこと。静岡県中間報告

 

群馬コロナ619人。高崎141、太田104、…

 

ロシアのメジンスキー大統領補佐官は停戦文書調印とその後の首脳会談の可能性に言及。

ロシア側 ウクライナが全ての大量破壊兵器の生産・配備を拒否し、領土内に外国軍を駐留させないという文書をロシアは受け取った。

ウクライナはクリミア半島問題に関して15年間交渉してその地位を確定し、交渉期間中は両国が軍事力を行使しないと提案した。

 

韓国「日本が自国中心の歴史観によって過去の歴史的事実を歪曲する教科書を検定通過させたことに深い遺憾を表明する」とし、是正を求めた。

 

立民が「戦争等被害者在留資格」を提案

 

防大任官辞退者72人/479人中。湾岸戦争時1990年度の94人に次ぐ。

 

金利差拡大によって円安が強まるから、日銀の金利抑制策は長続きしない。


2022年3月29日火曜日

新聞を読んで 20220329 火

 新聞を読んで 20220329 火

 

マイナ保険証システム導入のために、税金だけでなく、診療報酬を増額してその経費をマイナを使わない人にも上乗せするらしい。

 

防衛省幹部「ロシアのウクライナ侵攻で今後中国が台湾への圧力を強めるだろうから、日本への脅威の度合が大きくなり、打撃力保有の必要性が高まった。」

 

ゼレンスキーがロシアの報道機関にその所信を表明したが、ロシアでは報道禁止。

・関係国による安全保障を条件に、国民投票で是非を問うた後、1年後に、NATO加盟を断念する中立化を受け入れ、核武装も否定する。(ロシアはNATO非加盟の憲法改正を求めていた。)

・クリミア半島の領有権放棄には応じられないが、クリミア半島や東部親ロ派実効支配地域を武力で取り戻すことはない。

・非武装化には応じられない。

 

プーチンはウクライナが再核武装するだろうと主張している。

 

 

エルドアン

・ロシアのクリミア併合は無効。

・ロシアの抑圧を受けるトルコ系先住民族クリミア・タタールの保護を訴える。

 

立民の「論憲」とはいったい何だ。

 

立民の杉尾秀哉「ロシアへの北方領土経済協力費は無駄金」というのは極論ではないか。どんな人でも恩義に思っているはずだ。

 

インドネシアでのG20首脳会議にプーチンが出席したいらしい。

 

18歳 親の同意がない契約を取り消せない。

 

侵攻前後にウクライナ東部二州の住民10万人がシベリアや極東に移送された。

シベリア中部のクラスノヤルスクへ4000人、ケメロボ州とサハリン州にそれぞれ1000人が到着。

ロシア政府は「難民」としている。(ロシア政府発表)

 

3/25ロシアがドネツク州マリウポリの住民2万人を強制移住の対象にした。

3/27マリウポリ市立病院の職員が連行された。

3/24マリウポリの住民6千人がロシアの選別収容所に強制移送され、人質にされている。

旅券を奪う。強制移送は侵攻後4万人。

南部ヘルソン州で多数の女性が誘拐された。

 

1930年~50年代にソ連は政治犯、クリミア・タタール人、チェチェン人など反抗的少数民族をシベリアや極東に移送し、労働力として使役した。

 

チェルノブイリ周辺の森林で火災が発生したが、ロシア軍がいて消火活動ができない。

 

タリバンが「文化・政治的に政府の方針と反する」としてBBCとVOAをそれぞれ放送禁止・停止にした。

 

イスラエル南部スデボケルで、ブリンケンとUAEなどアラブ4か国外相を含む6か国の外相会合の開催中に、イスラエル北部ハデラの路上でISが無差別銃撃した。

 

尹錫悦「正しい歴史認識が必要」

 

火星17ではなく火星15か。

 

 

選択的夫婦別姓制度に関する内閣府世論調査

回答者に高齢者が多く、質問形式を変更した。

 

今回の質問

夫婦同姓維持27%

夫婦同姓維持、旧姓通称使用の法制化42%

選択的夫婦別姓導入43%→29%

 

前回までの質問

選択的夫婦別姓制度導入不要

選択的夫婦別姓制度導入賛成

選択的夫婦別姓制度導入不要、旧姓通称使用賛成

 

G7エネルギー相会議がロシア産ガス代のルーブル払いを拒否。

 

関東地方の私立小学校管理職が30代の女性教員に「妊娠は夏以降にして。年度途中で産休に入るのは保護者の心証が悪いので避けて」

 


2022年3月28日月曜日

新聞を読んで 20220328 月

 新聞を読んで 20220328 月

 

バイデン「プーチンは権力の座にとどまってはならない」「NATO加盟国防衛への(米の)関与は神聖な義務だ」「ロシアはNATO拡大の目的がロシアの不安定化だと考えている」「ロシアがウクライナで勝利することはない」

 

自称「ルガンスク人民共和国」の親ロ派武装勢力のトップ「ルガンスク人民共和国のロシアへの編入を問う住民投票を行う」

 

岸田文雄「力による現状変更を決して許してはならない」「断乎たる決意でウクライナを支援する。」

 

松井一郎は2023年4月で政界を引退すると強調。

 

ミャンマー国軍ミンアウンフライン「民主派との話し合いの余地はない。全滅させる」

国軍記念日は1945年に抗日勢力が蜂起した日。

ロシアや中国などの駐在武官が出席

 

 

Voice Up Japan の高校生支部有志が校則の変革を求めて文科省に意見書を提出した。

同会はジェンダー平等を訴えている。

「目の前の理不尽に声を上げない人間は大人になっても声を上げることはできない」

 

板橋第五中学校では太田繁伸校長60が主導し校則を随時変更している。今では茶髪の生徒もいる。

「日本若者協議会」の代表理事室橋祐貴によれば、

仏独豪、ニュージーランド、カナダ、韓国では学校内民主主義が進められ、仏では中教審に高校生が参加している。

 

米は「通常兵器に対しても核を使用する」と言う。

 

セルビアの自治州だったコソボは2008年独立を宣言したが、セルビアやロシアは認めていない。

ベオグラードのデモで「ロシア人はセルビア人の兄弟だ」と言い、EUの旗を踏みつけた。


2022年3月27日日曜日

新聞を読んで 20220327 日

 新聞を読んで 20220327 日

 

ロシア参謀本部の幹部「現在の任務はドンバス全域を解放することだ」「ロシア軍の死者は1351人である。」

ウクライナ軍側の死者数の報道が全くないはなぜか。士気阻喪を恐れた代理戦争継続のためか。

 

丹野みどり48が参院岐阜で国民民主から擁立された。フリーアナウンサー。元中部日本放送ニュース番組のメインキャスター。

松野明美53が維新参院比例代表として擁立された。元陸上選手、熊本県議。

 

中国の張軍・国連大使は、北のICBM発射に関して、米の言う北朝鮮への制裁強化ではなく、「対話と外交を前面に出すことが危機を回避する唯一の道だ。」

 

中印外相(王毅とジャイシャンカル)はロ制裁に反対し、「対話を通じ平和裏に紛争解決を図るべきだ」と言うのだが、戦争を始めたのがロシアだから無意味な発言ではないか。

 

北の金星・国連大使はICBM発射について「合法的で自衛的だ。」

 

フーシ派がサウジのジッダの石油施設をミサイルや無人機で攻撃。

 

「安倍辞めろ」ヤジ発言者を排除した警官は、上司の命令に忠実なだけで、自らの行為に何のためらいも疑念も感じられない。

北海道放送「ヤジと民主主義~小さな自由が排除された先に~」You Tubeで視聴可能。

 

群馬コロナ582人。太田137、伊勢崎100、…

 

千葉県警が肛門から内視鏡で、飲み込んだSDカードを強制採取。

手術時間やリスク説明もなかった。

違法と確定。

またカテーテルで尿道から尿を強制採取している。

 

北陸の公立小学校の「上司」が教諭に、残業時間を少なくするように書き換えさせている。

 

「黒い戦争」の歌詞「戦争 何かのためになるのかい? まったく何のためにもなりゃしない」

 


2022年3月26日土曜日

新聞を読んで 20220326 土

 新聞を読んで 20220326 土

 

札幌地裁「安倍辞めろ」は「上品さを欠く」とはどういう価値判断か。「お辞めください」などと言うべきだというのだろうか。

警官が肩をつかんで「移動させ」、長時間(40~50分)、2キロも尾行したらしい。

 

安倍晋三「ノーコメント」

北海道警は控訴するのか。「判決内容を精査し、対応を検討。」

 

ゼレンスキー日本国会演説の議事録を残さない。

 

マリウポリの劇場死者が300人に。

ウクライナがキエフ西部の町を奪還。

ロシアがチェルノブイリから大量の機器を持ち出している。

 

金正恩が米全土を射程に入れるICBMに関して「我々の核戦力の威力をはっきり認識させるだろう」

「最優先的に国防力を強化する」「米帝との対決に徹底的に準備する」

 

国は「諫早開門の余地を残した協議はできない」と和解を拒否していた。

「漁獲量が増加した」と判決は言うが、漁業者は「海に潜ってみらんか」

馬奈木昭雄弁護団長「国が横車を押し、裁判所が追認する。驚くべき判決だ。」

 

国連緊急特別会合 ロシアの責任とウクライナへの人道支援決議案

賛成140か国(前回比-1)、反対5か国、棄権38か国(+3ブルネイ、ボツワナ)、無投票10か国(-2)

 

南アによるロシアの責任に触れない決議案は反対多数で没に。

 

思いやり予算増額 5年間で1兆600億円(+800億円2016-20比)

共同訓練システム費、米軍機を空からの攻撃から守る掩体(えんたい)や格納庫の建設、戦闘機訓練のグアムからアラスカへの移転費など。

 

『ソ連兵に差し出された娘たち』 平井美帆 集英社1980円

『生き直す 免田栄という軌跡』 高峰武 弦書房 2200円

福岡高裁が「法の安定」を理由に確定判決を覆さないために再審開始を取り消した。

免田栄「司法者の地位と名誉を保することに法治国家論を説いている。」

 

自民豊島区議が豊島区の部課長100人にパーティーに参加させていた。

過去にもあったが記憶にないらしい。

 

東京不自由展開催「違法行為には断固として対応する」4/2-5国立市くにたち市民芸術小ホール

岩崎貞明共同代表

完全予約制 1000円 専用サイト

 

小学校教諭46を横浜市教委が懲戒免職

プリントを上げない、テストや授業を受けさせない、給食を少ししか上げない。

 

秋篠宮が立皇嗣の礼の一環として伊勢神宮と神武天皇陵を、また私的に明治天皇と孝明天皇陵を参拝する。

 

安保法訴訟 請求棄却 東京地裁武藤貴明

「自身の政治的見解や信条と異なる法律が成立し、否定的な感情を抱いたにすぎない。」

この人の政治意識はずれているのではないか。

 

群馬コロナ2人死亡。70代、60代。感染者573人。太田115人、…

 

『歴史の中の朝鮮籍』 鄭栄桓 以文社 5060円 韓国でも北朝鮮でもない「朝鮮籍」が戸籍に残っている。

 

マリウポリのウクライナ人2万人を拉致してサハリン送りだそうだ。

 

ENEOS(JX石油開発)、三菱商事、経産省がミャンマーの天然ガス事業から撤退とのこと。

ミャンマー南部のイエタグンガス田からタイにパイプラインで送っている。

 

東京地裁 武藤貴明「SNSの『いいね』は抽象的で多義的」とし、中傷投稿に「いいね」を25回した杉田水脈への伊藤詩織の損害賠償請求を認めない。