2022年1月16日日曜日

新聞を読んで 20220116 日

 新聞を読んで 20220116 日

 

プラの種類

・ポリエチレン レジ袋

・ポリプロピレンとポリエチレン 菓子袋

・ポリスチレン 食品トレー

 

プラごみの小さいのが河口に堆積しているらしい。1964年ごろからのものも。

 

パンデミックからエンデミック(地域的・周期的発生)へ 英仏

従来通りの厳しい対応 オランダ、ベルギー、デンマーク

オミクロンの入院リスクが70%と低いのとワクチン効果

英 21万人1/4→10万人1/14

 

北が急遽ミサイル訓練

「米国がまた我が国の自衛権行使を問題視し、挑発的な態度を見せている。

 

カンボジアにも政府を批判する学者がいる。

ソファル・イア「カンボジアがASEANをまちがった方向に導き、分裂させる原因となる可能性がある。」

スーチーを5件訴追 ヘリコプター購入やリースで国に損害を与えたなど。

国軍「誰も法の上にいない」

 

キューバ反政府デモ2021.7に最長30年の禁錮を求刑

デモ拘束者は1000人余。政府転覆扇動、破壊行為

石を投げただけで禁錮20年を求刑

 

トルコとアルメニアがモスクワで国交正常化を協議 直行チャーター機運航開始か

2009年、和解合意に署名していたが、アゼルバイジャンが反発して進展していなかったが、アゼルバイジャンは2020年、アルメニアから係争地ナゴルノカラバフの多くの地域を奪還してから態度を軟化した。

トルコは第一次大戦中にアルメニア人を虐殺した。

 

ロシアがウクライナに工作員を派遣し、ウクライナ側から戦争を仕掛けるようだ。

ウクライナの外務省やエネルギー省にサイバー攻撃もあり、表示できなくなった。「最悪の事態を恐れよ」と表示。

SNSでは欧米批判やロシアの軍事介入歓迎の書き込みが急増しているようだ。

いよいよ軍事侵攻か。

 

豪がジョコビッチを再度拘束

ジョコビッチは出国に応じず提訴していた。裁判所は査証取り消しを撤回し、身柄を解放するように政府に命じていた。日本の裁判所も見習ってもらいたい。

 

BPOがNHKに金銭受領五輪デモ参加捏造報道で報告を求める。

 

群馬コロナ319人。伊勢崎85人、高崎47人、前橋45人、太田40人、館林39人、桐生16人、利根沼田・富岡各11人、渋川8人、吾妻5人、藤岡4人、…

 


0 件のコメント:

コメントを投稿