2022年1月31日月曜日

新聞を読んで 20220131 月

 新聞を読んで 20220131 月

 

時代が異なるのに同一の「国体」という言葉がそのまま現代にも適用できると考える間違いを犯しているが、その間違いをそうする本人もきっと知っているはずだが、敢えてそうするという図太さや傲慢さや大衆蔑視を感じる。

 

マイナンバー事業に限らず、自公政府は実際に仕事をしている人との連携を無視し、上から目線で何事も行おうとする。いいかげんに気づいたらどうなのか。

29回の契約変更のうち自治体からの要望が23回

国主導の事前「テスト」はシステムの機能チェックではなく、自治体間の情報交換程度のものだった。

マイナンバー機構「初めての取り組み」は言い訳にならない。

国は自治体の仕事を全く知らず、しかも軽視していた。つまり知ろうとしなかった。

 

 

米では若い世代で社会民主主義者が多くなっている。市議会議員になった人もいる。

「米国民主社会主義者DSA」

 

IRBM中距離弾道ミサイル

ICBM大陸間弾道ミサイル

 

公明は相変わらず緊急事態宣言に言及。高市早苗もその範疇。

 

今夏の参院選で連合出身の現職や新人が立民から立候補する。

芳野友子どうする。

共産労組との長年の確執とはいったい何か。

 

EUよ、原発をクリーンな投資先と認定するのかね。

元首相5人(小泉純一郎、細川護熙、菅直人、鳩山由紀夫、村山富市)がEUに認定反対の書簡を送り、方針撤回を求めた。

「原発推進は未来を脅かす亡国の政策である。原発が安全でも、クリーンでも、経済的でもないことを明確に認識した。脱原発と脱炭素を同時に進めるしかない」

 

ロシアによる侵攻の歴史的事実

 

・08年北京夏季五輪→グルジア戦闘

・14年ソチ冬季五輪→クリミア併合

 

中国はウクライナの親欧米政権と良好な関係にあり、ロシアによるクリミア併合を認めていない。

中国「米国はウクライナに軍事支援し、ウクライナとロシアとの対立を煽った」

 

「中華台北」か「中国台北」か

「中国台北」の呼称に反発し、台湾は五輪開閉会式に欠席。

 

米ITクラウドフレアが日本の漫画出版社の配信停止の通知を無視して漫画海賊版配信に協力している。

日本の漫画出版社が提訴。

クラウドフレアはCDNコンテンツ・デリバリー・ネットワークというサービスを海賊版サイトに提供している。

 

群馬コロナ871人。高崎191、伊勢崎140、前橋138、太田112。

 


2022年1月30日日曜日

新聞を読んで 20220130 日

 新聞を読んで 20220130 日

 

英との軍事同盟RAA いやな雰囲気だね。

 

プーチン 

ウクライナ、ロシア、独仏の4か国合意に基づき、自治権に当たる「特別な地位」をウクライナ東部の親ロ派に与えていると主張。

ロシアが欧州安保協力機構OSCE加盟の57か国(米カナダも含む)に質問状を送付。

OSCE決議1999,2010「他国の安全保障を犠牲にして自国の安全保障を強化しない」

しかし軍事同盟を選択する権利も保障している。

 

1/15、ニューヨークの地下鉄タイムズスクエア駅のホームでアジア系女性40がホームレスの男61に突然突き飛ばされ、電車にはねられて死亡した。

 

君が代起立斉唱や口元チェックはすべて橋下徹の強権的府政の結果。

 

保護者や生徒にも不起立する人が複数いた。

 

1999年、国旗国歌法

2003年、石原慎太郎知事が10・23通達で、起立斉唱の職務命令と懲戒処分

2011年、橋下徹知事らの維新の会が君が代条例「国旗国歌条例」を可決。

2012年、起立斉唱の職務命令

2012年、3回違反で懲戒免職(府職員基本条例)

2013年、口元チェック

 

府教委は生徒には就職面接のとき思想・信条に関わることを聞かれた場合答えないように指導している。購読新聞、愛読書、尊敬する人物など。

 

東京都 年金受領年齢になれば起立斉唱違反者は再任用しないと事前通告

 


2022年1月29日土曜日

新聞を読んで 20220129 土

 新聞を読んで 20220129 土

 

3回目ブースターの効果は一時的

オミクロンに対する発症予防効果 

2回目接種20週間後10%→ブースター接種2週間後65%~75%→10週間後に50%

被験者は神戸大の医者

 

「日本で一番大切にしたい会社」あさ出版「社員と家族の幸せが一番大切」

「利益を上げることに一生懸命だったが、忙しくなるほど社員の不平も多くなった」と語る広田優輝ゲットイット社長は、コンゴで養蜂や洋裁の訓練をするテラ・ルネサンスを支援。

タイガー魔法瓶も「NO紛争鉱物」

 

河井克行・案里2019年参院選広島選挙区で金銭受領した議員35人は起訴相当。検察審査会。

不起訴100人中

・起訴相当35人 金額が大きい、すぐ返金しなかった、議員辞職しない、秘書など選挙のプロも。

・不起訴不当46人 金額が少ない、すぐ返金しなかった、辞職、選挙のプロも。

・不起訴相当19人 金額が少ない、すぐ返金した。

1億5千万円も未解決。

時効3月下旬

 

立民の「調和」とは一体何か。

 

米日協議(検疫・保健分科委員会を1/28設置)の末、在日米軍の外出制限が終了とのこと。

1/31、夜間外出禁止令を解除。「感染者数が減少傾向」という理由。

 

レムデシベル(商品名ベクルリー)を軽症にも使用できる。

 

佐渡金山の世界文化遺産への推薦 自己中ではいけない。

韓国「軍艦島登録の際の約束で朝鮮人労働者の当時の状況を説明する展示が実現していない。忠実な約束の履行が先行しなければならない。」「推薦に強い遺憾の意を表明し、中断を求める。」

 

安倍晋三「論戦を避けた形で申請しないのは間違っている」すでにけんか腰。

高市早苗「日本の(右翼の)名誉にかかわる問題」

2021年、文化審議会は推薦が適当と評価し、21年度の候補に選定した。

 

米がウクライナに武器・弾薬を供与。

 

イラクの米基地キャンプ・ビクトリーがロケット弾攻撃を受けた。バグダッド空港にも被害。今月3回目。

無人機1機とロケット弾6発

 

ISを収容するグウェイラン刑務所をクルド人のシリア民主軍SDFが制圧。

260人が死亡。

IS4000人中400人が脱走し、130人を拘束したが、残りの270人は逃亡中。

 

『人新世の「資本論」』斎藤幸平は国際連帯税を主張する。富の偏在を問題視する。

国際連帯税は国境をまたぐ経済活動に広く浅く課税する。フランスや韓国など10か国が航空料金に上乗せする「航空券連帯税」はその一つ。日本は導入していない。

グレタ・トゥンベリは脱成長を要求している。「人間が利己的であるという発想を変えれば、公正で持続可能な社会を作れるのではないか。」

上村雅彦も国際連帯税に詳しい。

 

東京地裁 「主戦場」の上映禁止と1300万円の損害賠償を求めたケント・ギルバートら5人が敗訴。

ケント・ギルバート「一般公開は了承していない。著作権侵害だ。」はウソ。事前に交わした書面は商用公開に触れていた。

「歴史修正主義者」と名誉を傷つけられたという主張も退けられた。

 

共産党

・天皇制は廃止しない

・日米安保の破棄、自衛隊違憲に関して、いますぐ自衛隊をなくすことは考えていない。

・意見の食い違いは政権に持ち込まない。

「…しない」ではなく「…する」を提起してほしい。

不安は解消しないのではないか。

 

 


2022年1月28日金曜日

新聞を読んで 20220128 金

 新聞を読んで 20220128 金

 

 

オミクロン 酸素投与者15% 軽症85%

デルタ   酸素投与者70% 軽症30%

 

「うちさぽ」とは自宅療養者をサポートすることらしい。

 

小泉純一郎と菅直人が、EUと欧州委員会の、原発をグリーンな投資先とする考え方を批判した。

小泉「核ゴミの処分場がないのにどうして政府は許可するのか。」

菅「パリに何十年も住めなくなる可能性がある。」

 

大賛成。

 

日本原燃がウランを濃縮しているようだ。爆弾を作るのか。

安全対策工事の遅れで運転再開を2022年度半ばに延期した。

放射性物質の漏洩対策が不十分とされ、2017年9月から生産を停止している。

 

自転車に乗りながら(時速20~25キロ)メガネの雨をぬぐったら横断中の人を引いてしまった。

業務上過失で禁錮2年を求刑。

配達員なしにはウーバーイーツは成り立たない。個人事業主とはいえ、会社の責任もある。

 

アフリカで一度もワクチン接種していない人が85%

 

オミクロン株に変異BA2型 デンマークの半数がBA2

従来のオミクロンがBA1型

 

ロシアはジョージアやモルドバにロシア軍を駐留させている。NATOはその撤退を要求。

 

中国がウクライナ問題でロシアを支持。「ロシアの懸念は合理的。」

また「小グループを作るな」

 

エジプトで太陽光発電。

再生可能エネ3%2016年→20%

ヨルダン、リビア、スーダンに売電している。今後サウジやギリシャやキプロスにも給電。

 

米連邦最高裁判事スティーブン・ブライヤーから黒人女性に。

 

広島高裁岡山支部が岡山地裁判決を修正。「臨時国会を開かないと違憲だが、召集義務はない。」実質合憲。

 

北丸雄二さんより

橋下徹は2009年の民主党マニフェストを「ヒトラーの全権委任法以上だ」と批判した。

それに対して石原慎太郎が橋下を将来の首相候補に挙げて「若い時のヒトラーだ」と褒めたが、「ヒトラーへ重ね合わす批判は、国際的には御法度」などと激怒しなかった。

問題は橋下が口から出まかせで言ったヒトラーに譬えることではなく、ヒトラーに譬えられるような言動のあり方である。

 

群馬コロナ1100人。高崎287、伊勢崎215、太田138、館林121、前橋104、…

 

アベノマスク残部7900万枚のところ、希望が2億8千万枚。

捨てるのはもったいないと考える人が多いということだ。

 

創価学会が参院選で自民候補を自動的に推薦はしないことにした。自民の候補選定が遅く、準備できないことがあるようだ。

 

 

中国がリトアニア産品の通関や輸入申請を拒否し、EU加盟国に、リトアニアの材料を使った製品を中国に輸出しないように圧力をかけているとして、EUがWTOに提訴した。

 


2022年1月27日木曜日

新聞を読んで 20220127 木

 新聞を読んで 20220127 木

 

 

敵基地攻撃で森本敏、矢内正太郎、北村滋に諮問。

 

5~11歳接種「努力義務」は「強制ではない」わけが分からない。

 

「コロナ対処方針は基本であり、対策は実態に応じて変える。マスクなしや換気なしの集まりが危険。広範で一律の外出自粛は必要ない。電車や新幹線で感染爆発したことはない。県境の移動制限は意味がない。」尾身茂

 

感染してから次の人に移るまでは2日、基礎疾患や肥満でない50歳未満は自宅で治る。

厚労省は濃厚接触者の待機期間を14日から10日に変更したが、医者は7日を提言した。

 

 

自治体による保育所の実地検査廃止を夏以降に延期。

 

元配偶者への二重給付の返還は自治体の事務負担が大きく困難とのことだが、税金で徴収できないのか。

 

明石市では返還を義務付け。

 

米マイクロソフトのビル・ゲイツのテラパワーの高速炉に日本原子力研究開発機構、三菱重工、三菱FBRシステムズが参入。覚書を締結。

日本原子力研究開発機構は常陽(実験炉)、もんじゅ(原型炉)、アテナ(実験施設)を持つ。

仏の高速炉アストリッドへの協力では、仏が計画を中止してしまった。

 

敵基地攻撃にまつわる国際法

・敵が攻撃したと判明しなければ自衛の攻撃はできない。

・攻撃は敵国の攻撃と同程度にしなければならない。

 

米による元首制裁

・ベネズエラのマドゥロ大統領 トランプ 2017年 米国内資産を凍結

・イランのハメネイ師の資産凍結 トランプ 2019年 米国金融システム取引禁止

・今回はプーチンへの制裁か

 

ロシアがモルドバで軍事演習

マクロンがプーチンと協議1/28

 

ロシアがナバリヌイとその支持者4人をテロリストに認定した。取材禁止、ネット発信不可、集会開催禁止。

 

ISがイラクの内政混乱(親イラン民兵組織を擁するシーア派の政治連合が大敗)に乗じて活発化。

イラク北部で村が占領され、刑務所が刑務官40人を人質に占領された。銃撃戦で180人が死亡。

2013年、イラクの刑務所が襲撃され、脱走した500人がISを形成した。

現在収監中のISは1万2千人。

 

タリバンがオスロに招かれ欧米各国の代表と面談。ノルウェーが主催。

 

サウジ&タイ軋轢

1989年、ブルーダイヤモンド盗難事件 タイ人がサウジ宮殿の23億円のダイヤを盗んだが、ブルーダイヤは見つからず、返却された宝石のほとんどが偽物だった。

外交官殺人事件 その前後にバンコクでサウジ外交官や実業家が殺害され、サウジは大使を召還し渡航制限をした。

今回プラユットがサウジを訪問し、大使をそれぞれ派遣するようだ。

 

維新の藤田文武幹事長が立民本部を訪れ、菅直人の橋下ヒトラー投稿の撤回と謝罪を求める抗議文を提出した。「事実に基づかない妄言であり、誹謗中傷を超えた侮辱だ。放置するのであれば党の責任も問われる」

松井一郎「人権侵害甚だしい。党として許される話なのか。」「泉健太は態度を明らかにすべきだ」

菅直人「私の発言は党から指示されての発言ではない。抗議するなら私自身に対してすべきだ」

 

経団連と連合の茶番劇

賃上げ、中小企業と大企業との取引価格の「適正」化

 

群馬コロナ808人。

 

内閣府アンケート

 米に親しみ89% 日米関係は良好91% 

日米関係の発展は両国やアジア太平洋にとって重要98%

政府の軍事政策は安泰ではないか。

 

中国選手団「領袖(習近平)に報いて捨て身になる」が削除とのこと。

 

韓国共に民主党大統領候補の収賄疑惑で関係者2人が自殺2021.12 

李在明は地べたに土下座。若者に人気がないようだ。

尹錫悦44.7%、李在明35.6%、安哲秀9.8%

 

毎日放送が維新の三羽ガラス(橋下徹・松井一郎・吉村洋文)を招いて新年お笑い番組を放映。

政治的中立の観点から社内調査とのこと。

 


2022年1月26日水曜日

新聞を読んで 20220126 水

 新聞を読んで 20220126 水

 

1日のPCR検査能力 38万6千件

検査数

1/14 22万件

2021.8.27 27万件

 

在日米軍は約束の1か月(数週間)がたってもゲノム解析の結果を示さない。

 

布やウレタンマスクはまずい。尾身茂

 

受診しなくても自宅療養を認める。判断は自治体。

重症化しない、40歳未満で二回接種済みの人。

 

介護職も毎日の検査で仕事ができる。

 

都が教育・保育関係者の接種を2月から開始。

 

救急搬送がすぐにできない 全国で5000件。

うちコロナ関連は30%に過ぎない。

 

『自衛隊も米軍も、日本にはいらない!』花岡しげる 花伝社 1650円

護憲運動のバイブル。防災平和省、災害救助即応隊(ジャイロ)に変更。

 

米軍をNATOに8500人派遣か。

ロシアはNATOにルーマニアとブルガリアからの兵力撤退を要求。

ロシアがバルト艦隊20隻を出動。

ロシアはモルドバにロシア軍を駐留させている。

 

EUは米英のように外交官家族をウクライナから退避させない。

パリでロシア・ウクライナ・仏独の4か国で1/26に協議

 

ブルキナファソで軍(ダミバ中佐)がクーデター

カボレ大統領を追放し、憲法を停止。

アフリカ連合AU(ファキ委員長)や西アフリカ諸国経済共同体ECOWASはクーデターを容認しない。

アルカイダやISが暗躍している。

 

仏 ワクチンパス義務 カフェ、レストラン、映画館、図書館、飛行機、長距離鉄道。

パス偽造に13万円の罰金。

 

また北が巡航ミサイル 見落としか。

2021.9、2時間8の字を描いて1500キロ飛行したと北は主張していた。

 

維新は勇ましい。青柳仁士「『大胆な規制改革』で社会経済の構造変化を起こす『覚悟』はあるか。」

 

元売り石油業者に1リットルあたり3円40銭補助。

 

国会賠償法「国が支払った1億円の賠償金で、故意または重大な過失があった公務員に求償できる」とするが、佐川宣寿には負担を求めない。

鈴木俊一財務相「赤木さんに業務負担の軽減がなされていた」本当か。

 

東京高裁「伊藤詩織はその著書で山口敬之に薬物を使われた可能性を記したことは真実でなく名誉棄損だ」55万円払え。

ひどい。

検察審査会も山口敬之55の不起訴を相当と議決していた。

 

木下富美子 スマホ運転に関して「触っているという認識はなかったが、警官が目撃したと主張するので仕方なく認めた。」これが免停のきっかけとなった。

ごり押し警官の様子が分かる。スマホで免停になるとは知らなかった。

 

入管庁が緊急事態解除で仮放免基準を厳格化した。2021.11 「収容する」

 

仮放免数

2019 1777人

2020 6388人

 

池田大作が提案

 

・気候危機の打開に向けた日中共同誓約を策定

・核兵器の「役割を減らす」ための首脳級会合の広島開催を要求。 意味不明。

 

群馬コロナ973人。高崎227人、伊勢崎184人、太田155人、前橋112人、館林70人、桐生58人、渋川40人、藤岡31人、吾妻28人、利根沼田25人、富岡24人、安中11人。

 

クラスター 伊勢崎の保育園で7人、前橋の小学校で6人、老人施設で7人、高崎のA保育園で21人、B保育園で14人、老人施設で20人。

 

立民衆院選総括案

共産との共闘は基礎票を固めたにすぎず、比例で5%が維新などに移った。

 

岸田文雄 国交省の文書改竄は「気のゆるみ」 意図的以外の何物でもない。