2021年6月29日火曜日

新聞を読んで 20210629 火

 新聞を読んで 20210629 火

 

家賃支援給付金を詐取した二人の経産省キャリア官僚(高校時代の同級生で共に28歳。桜井真(高校・大学とも慶応)、新井雄太郎(慶応大学中退後東大))は高級腕時計、外車、高級マンション(50万円/月)生活とのこと。

 

都議選投票先アンケート

18%、都14%、公7% 計39

16%、立民14%    計30%

 

党名改称 N党→古い党→嵐党

 

五輪海外関係者の飲食店の個室やコンビニ利用の組織委による許可制(内閣官房)についてプレーブックに記述なし。

 

IOCのギラディ五輪調整副委員長がハグ(プレーブック違反)しても誰も咎めない。来日まだ1週間で、2週間の隔離を求められているのに。

橋本聖子もカメラマンのいない所ではコーツと肩を寄せ合い、1メートル間隔ルールを守っていない。

 

国民年金給付率72%は免除・猶予者を含んだ数字で、実際は40%に過ぎない。

 

「後見制度と家族の会」発足 

利用の中止や後見人(報酬月数万円)の交代が難しい。本人や家族の意思に反した家裁による処分が行われている。 

 

内閣府 学術会議推薦任命拒否の文書は「存在しない」としながら、「公正円滑な人事」を理由に不開示。

個人情報を理由とした開示の拒否を防ぐために自己情報開示請求をしていた。

 

シリア人権監視団はシリア政府の弾圧から逃れたアブドルラフマンが2006.5にロンドンで設立した。

 

ロシアはシリアの石油や天然ガスの利権を得て、タルトゥース海軍基地とヘメイミーム空軍基地を持つ。

イランはイラク国境の東部アブカマルからシリア西部ホムスを通り地中海(レバノン)へ至る補給路線を確保。石油をシリアに安価で提供。シリア北部アレッポやダマスカス周辺に、シーア派住民を移住させている。

 

米が親イラン民兵組織「神の旅団(カタイブ・ヒズボラ)」の施設(シリア2カ所、イラク1カ所)を攻撃。米施設攻撃への報復措置。

 

蘋果日報元主筆馮(ふう)偉光を空港で国安法違反で逮捕。

 

仏地域圏議会選結果

12地域中、7つで右派(共和党)が、5つで左派(社会党)が勝利。

マクロンの共和国前進、マリーヌ・ルペンの国民連合はゼロ。共和・社会の立候補取り下げ効果。

 

中ロが友好条約延長で合意。

 

東芝永山治(中外製薬名誉会長)取締役再任反対比率56%、監査委員の小林伸行再任反対は74%

綱川智社長 賛成77%(去年は90%

 

京都1区伊吹文明83が引退表明。

 

塩野義コロナワクチン年内に6000万人分生産可能。

国内で第一、第二段階の治験を開始。発売後に再確認という早期承認なら、年内供給可能。

 

トランスジェンダーJOC新理事杉山文野は男としての選出を希望していたが女扱いとされた。

 

天皇の政治利用 やはり天皇は黙っているべきだ。政治に口出しするな。

女性・女系天皇に関する有識者会議の発足(小泉内閣)や、女性宮家創設検討開始(野田内閣)は天皇の要望だったようだ。

 


0 件のコメント:

コメントを投稿