新聞を読んで 20210603 木
そんなに古い家を持っていたら罪悪なのだろうか。
群馬県南牧村の古い家の写真が載っているが、壊れているのは物置であり、もともと物置など頑丈に造られてはいない。また古い家でも残しておけば、いざというときに利用できる。今不要だからといって解体すると、その可能性をなくしてしまう。都会ならまだしも、田舎では許容範囲ではないか。
「生活環境に深刻な影響を与える」のだろうか。
東京新聞第22面「『問題先送り空き家』深刻、住民長期不在 最多349万戸」
都民ファでも五輪再延期論が浮上。都議会選挙を意識してか。それでも小池百合子は五輪実施に突き進む。
五輪ボランティア1万人が辞退。
五輪国内関係者(選手を除く)19万人 内訳 組織委職員8000人、ボランティア6万人、警備・清掃12万人
海外関係者 6万人
計 25万人
パラ国内関係者11万人
関係者へのワクチン優先接種を検討中とのこと。
ワクチン接種1回以上が1000万人 全人口の8%
尾身茂分科会会長「今の状況での五輪開催は、普通はない。」
AP分析「日本(自民)政府は選挙目当てで五輪を開催したい。IOCは保険金8億ドルがあるものの、放送権収入40億ドルを失う。だから五輪は、反対とパンデミックの中でも開催される。」
高齢者ワクチン接種7月中に完了自治体が99% これは絶対嘘。作られた数字に過ぎない。私の御近所でも7月中に1回しか予約できず、2回目を8月に予定している人が少なくとも3人いるし、市の広報でもそういう案内を出している。
保健所の外出自粛要請書がなくても郵便投票が可能。
与野党が合意したが廃案になった入管難民法でも、「監理」とその入管による可否判断、懲役刑、送還可能、就労禁止などが盛り込まれていた。
菅義偉は都合が悪いと記者会見をしない。「回答することはない」
菅原一秀の議員辞職に関して。
ヘンリーの妻メーガンが自殺を考えたらしい。
オクラホマのタルサ事件 1921.5.31—6.1
白人集団が黒人300人を虐殺、略奪し、家々、学校、教会を焼き払った。
白人女性に乱暴したと疑われた黒人青年をリンチから守るために黒人が集まった。
地元政府は調査や補償に後ろ向きだった。
バイデンが当地で格差解消施策を述べた。
豪の食肉大手JBSへのサイバー攻撃はやはりロシアだった。豪、米、カナダの加工工場で操業が停止した。ランサムウエア攻撃。
米でQアノン信奉者が3000万人。本当か。
イラン大統領選挙
「護憲評議会」が立候補届け出直前に立候補資格40~75歳、管理職経験4年以上の制限を加え、若手が立候補できなくなった。
サディク・ラリジャニなど護憲評議会内部からも批判。
ASEANは国連によるミャンマーへの武器禁輸に反対。
イランの補給用軍艦が火災で沈没。イスラエルの犯行か。
加藤勝信「男系皇位継承は古来例外なく維持されてきた。」嘘
漫画村の経営者に懲役3年、罰金1000万円、追徴金6200万円。
著作権法違反、組織犯罪処罰法違反(犯罪収益隠匿)
福岡地裁神原浩裁判長。重すぎないか。
神奈川でLINEを用いて、ワクチンキャンセル待ち制度を6/7から始める。
拉致被害者2人は、実は国内にいた。拉致の可能性を排除できない行方不明者が873人。
学長選考会議が設置した外部の調査委員会が、旭川医科大学学長吉田晃敏の、付属病院院長古川博之院長に対するパワハラを認定。
吉田は、コロナ患者を受け入れるように訴えた古川院長に辞任を迫った。
新潟地裁篠原礼裁判長「大規模津波は科学的でない。事故は回避できなかった。」
生化学工業の注射薬「ジョイクル関節注30㎎」で10人がアナフィラキシー、うち1人が死亡。
選手村では外部からの接待付きの飲食(ケイターリング)を許可。
「自宅」だからという理由。組織委「検討が必要」と言うが、検討しても許可か。
フランス人は過去に葡萄酒を持ち込んだとのこと。
IOCは五輪を強行しても日本人はすぐに浮かれて喜ぶバカだと思っているのか。
IOCは『五輪』を商標登録。オリンピック関係者は日本での収入が非課税。エンブレムを独占。
三木義一さんより。
太田市が権力(内閣官房)からお墨付き。
「7月までに高齢者接種が完了し、余剰ワクチンがあれば、豪選手を接待する市職員とホテル従業員の優先先行接種をしてもよろしい。」
群馬コロナ23人。伊勢崎7人、前橋6人、太田5人、…
0 件のコメント:
コメントを投稿