2021年6月6日日曜日

新聞を読んで 20210606 日

 新聞を読んで 20210606 日

 

自治体間で64歳以下の接種の進展に差があるのはなぜか。

 

・国が一部の自治体を優先させた。

・国の方針の変遷や自治体の戸惑い。「職種を優先せよとか、年齢にこだわるな」と指示を出しているようだ。

・自治体の医療機関の協力度合。

・自治体のやり方の巧拙。

 

足立区では5月21日に接種券を発送し、予約が取れ次第接種を開始。

墨田区では6月1日に接種券を発送し、6月21日から接種を開始。

前橋市では接種券発送も、接種開始も未定。

 

SNSのトランプへの対応

 

FB 停止2年。専門家の判断。停止期間の延長可能性有。解除後の違反には永久停止の可能性。

・ツイッター 「永久凍結」

・ユーチューブ 「停止」

 

プーチン「ロシアは四島引き渡しに一度も合意したことはない。」

米軍の日本での中距離ミサイル配備に関して「日本からはっきりした回答がない。」

 

池成浩(チ・ソンホ)脱北韓国国会議員

「北へのビラ撒きは、北朝鮮住民の知る権利のためであり、外部情報、韓国経済、技術水準などを知らせている。」

 

接種ペースが今の44万回/日なら、今後7月、10月、来年1月と3回緊急事態宣言が必要になる。

試算条件は新規感染者数5千人/日で宣言発令、千人以下で解除。

88万回/日なら、7月末に緊急事態宣言が必要になるだけ。

5月下旬以降は55万回/日接種している。

徳田安春(沖縄)と国谷紀良(神戸大)の試算。

 

スポンサーが9~10月への五輪延期を提案。組織委は否定。

JOCがスポンサーに観客入場可否を五輪開始の1カ月前と4月に連絡していた。

 

ルワンダのツチ族は英語圏だった。本当か。

仏はアフリカ諸国にこれまで略奪した美術品を返還している。

マクロンはアルジェリア独立戦争での仏軍の犯罪行為を「総括」したが、公式の謝罪は回避。

 

ロシアが民主派を「過激派」に認定し、その出馬を禁止。

指導者は5年間、関係者(寄付行為も含む)は3年間、被選挙権を剥奪。

SNSで民主派を支持するだけでも弾圧。

 

サンクトペテルブルクでナバリヌイの誕生日を祝うメッセージを街頭で出した市民が治安部隊に拘束された。

 

国軍はASEAN代表がミャンマーを訪問しても、ASEAN側の要求(暴力の即時停止、特使の派遣、関係者による対話の開始)を報じない。

 

NUGがオンラインで記者会見「市民の声が反映されず、軍事政権が追認されていく」したが、国軍がミャンマー国内のネット回線を遮断したらしい。

 

群馬コロナ10人。前橋6人、…

 


0 件のコメント:

コメントを投稿