新聞を読んで 20210701 木
米リジェネロン・ファーマシューティカルズが開発のコロナ治療薬の製造・販売を中外製薬が承認申請。親会社はスイスのロシュ。軽中度者の入院・死亡リスクを7割減。カシリビマブとイムデビマブの2種の抗体を組み合わせる。
イタリアのマテーラでのG20外相会合に中ロの外相は参加せず。気候変動にも対応した飢餓対策を議論。12月、東京栄養サミット。
香港の教員はイギリスへ避難。
中国共産党100年式典。
新設の「七一勲章」を南シナ海の海上民兵に。
習近平「党は人民を導き、偉大な功績を打ち立てた。永遠に党を信じ、党を愛し、党のために奮闘せよ。」
江沢民、胡錦涛は出席せず。天安門広場周辺の地下鉄駅封鎖。人権活動家を北京から移動。
タイ プーケットへ欧州からのワクチン接種者の隔離なしの訪問が可能に。
シンガポールと豪とは隔離なしの相互訪問を調整。
英が2024年に石炭火力を全廃。40%2012→2%2020
国会議員所得2500万円。黒田東彦日銀総裁の役員報酬3500万円。
山本一太知事2000万円。群馬県議1500万円。
2020年度税収が貧乏人から集めた消費税のせいで過去最高。社会保障費を削って、軍事費や特高警察費、皇室費に回される。
同性婚訴訟で裁判官更迭か。
東京地裁前任の田中寛明裁判長「原告の個別事情は夾雑物(余計なもの)」と本人尋問は不要とした。それに対してネットで署名運動。池原桃子新裁判長は本人尋問をすると変更。
大阪表現の不自由展実行委員会が、大阪府立労働センター「エル・おおさか」の指定管理者に利用許可取り消し処分撤回を求めて提訴。処分の効力停止も求める。7/16—18の開催を目指す。
0 件のコメント:
コメントを投稿