2021年6月27日日曜日

新聞を読んで 20210627 日

 新聞を読んで 20210627 日

 

『失言の種をまく人』佐藤正明さんより

麻生太郎「小池百合子の過労で静養は『自分が蒔いた種でしょうが』、ナチスの手法を学ぶべきだ、日本人は古来一つの民族だった、子供を産まなかった方(女性)が問題、下々の皆さん」

九州の下々の皆さん、こんな尊大な人は今度の選挙で落としましょう。

 

五輪組織委新女性理事12人中東京新聞のアンケートに答えた人はたったの4人。しかもその答えた人でも3人が、五輪中止に言及せず(來田亨子だけが「返上」=中止があり得るとする。)、ほとんどが理事としての責任を回避。

事務局が「組織委は運営のための組織だ」と釘を刺したらしい。

 

着床前診断 お金持ちの優生思想では。産婦人科学会が適用拡大方針を決定。

 

天皇が発言すれば即政治を変化させるのか、そもそも天皇は国政に参加できないと憲法に規定されているではないか、発言は自由ではないのか。

天皇にも拒否権はある。五輪や植樹祭への参加など、憲法規定の「国事行為」の拡大解釈をしている。前川喜平さんより

自民は主権在民を根拠に「開催が変わった(中止)ら大変なことになる。」いくら天皇が発言しても、変えなければそれで済むことではないのか。

五輪憲章「開会宣言は国家元首が行う。」天皇が開会宣言をするのか。天皇は元首なのか。

 

平井デジタル担当相2016以降NTTと会食8回も。週刊文春は高額接待を報道。「割り勘」なら「接待」にならないのか。8回も会って情報収集ですか。

 

イラン イラクやアフガニスタンなど西アジアの鉄の7割を生産。イラクやトルコに冷蔵庫や陶器を輸出。今年のインフレ率40% 2021GDP2.5%増。ワクチン国産開発進行中。

 

イラン 核査察延長の問い合わせに返事なし。暫定期限は6/24 

 

トルコ 370万人のシリア難民を受け入れている。EU2024年までに4000億円を拠出。

ヨルダンとレバノンにも計12億ユーロを支援。

 

デレク・ショービンに禁錮22年 初犯は10数年とされているが。

 

タリバンが政治的解決を無視し、国際会議にも応じない。

アフガンの18千人の通訳や警備員がタリバンの報復を恐れ米に亡命希望。米も受け入れる。

 

香港 次のターゲットはネットメディアの「立場新聞」

香港No2政務官に、治安トップの李家超保安局長。中国政府の任命に基づく。

 

入管収容7年超がごろごろ。ハンストや暴行すると仮放免されやすい。大人しいとだめ。

ネパールで反政府運動に関わった。20回以上仮放免を求めても認められなかった。

 

大阪府吉村洋文知事が不自由展への会場許可取り消しを「取り消すべきだ」と賛同のこと。言論の自由に関して何も語らないのか。

大阪でも大音量暴力。大阪府立労働センター「エル・おおさか」7/16—18が利用許可取り消し。

 

福島 癌と被曝との関係中間報告が見送りになった。

放射性ヨウ素が甲状腺に集まる割合を30%から15%に半減していた。「日本人は昆布(安定ヨウ素)を多く食べる」は嘘。措定された尿中安定ヨウ素300マイクログラム/Lは、実は100マイクログラム/L 

 

『週刊文春WOMAN』小室佳代「いつ死んでもいいと思うこともありました。明日死のう、と。今だってそう思うことはあります。本当に心身ともに辛くて…。こんなに生活が一変するなんて思わなかった。自分の中で勘違いしていた部分もあるかもしれません。何と言うか、自分の考えの許容範囲じゃないところで色々なことがあったので」

天皇制の名のもとにこんなに人を追い詰めていいのだろうか。

 


0 件のコメント:

コメントを投稿