新聞を読んで 20250724 木
「相互関税」25%→15%
自動車・部品既存+追加関税27.5%→15%
医薬品や半導体などで対米政府出資・融資5500億ドル(80兆円)
鉄鋼・アルミ追加関税50%
米ボーイングの航空機(戦闘機?)100機購入
80億ドル(1兆2千億円)分の米農産品購入、コメの購入は75%増やす
杉本達治・福井県知事「(原発立替に向けた)地質調査は原発立替にはつながらず、関電社内の事項」従って「(原発立替のための)地質調査は地元の事前了解が不要」と、詭弁による責任放棄。
「わたしは(参政党の)差別に抗う I STAND AGAINST RACISM 日本人ファーストは差別の(扇)動です。私はこれに抗う」 偉い!平山貴盛29 脳性麻痺者の在宅介護職 障害者「自分たちは殺されますね」
参政党候補者が平山貴盛に、「バイトの皆さん」 敬意を欠いている。
支持者「どうせバイトでしょ」「ボランティアでやるわけないじゃん」「どこが差別か分からない」
袴田巌さんが8月18日に畝本直美検事総長の犯人視発言「到底承服できない判決」に対して国に名誉棄損提訴。また9月26日に国賠提訴の予定。
被団協田中煕巳93が、某参政党候補者発言「核武装が最も安上がり」に対し、「論外で言語道断」「国民として恥ずかしい。」参政党「核保有国に対する抑止力保持」に対し、「平和的解決に徹するべきだ。」
米CPI消費者物価指数の伸びが加速している。
ICPOが、日本の調査捕鯨を妨害し傷害容疑の反捕鯨団体シー・シェパード創設者ポール・ワトソン74の国際手配を解除。理由はデンマークが14年前の昔2010のことだとし、日本への身柄引き渡しを拒否・釈放していた。
参政党の「さや」の本名は「塩入清香」らしい。
米がユネスコ再脱退。ユネスコ内部の反イスラエル論や、パレスチナのユネスコ加盟を問題視。
独メルツ政権が、母国で迫害がある移民でも、イラク人43人、犯罪歴のあるアフガニスタン人81人を強制送還。
2014年、前川喜平は国会答弁で、下村博文文科相に、「教育現場で教育勅語を使うことは適切ではない」を「差支えない」に変更せよと言われ、最終的に「学校現場で活用することは考えられる」に変更し答弁した。
7月22日、阿部俊子文科相「学校教育で、憲法や教育基本法に反する形で教育勅語を用いることは許されない」は、2017年の閣議決定「憲法や教育基本法に反しない形で教育勅語を教材として用いることまでは否定されない」の延長線とも考えられる。
最高刑が死刑の「スパイ防止法」=秘密法のバージョンアップ=レッドパージ法で国民監視強化か。 参政党「公益重視」は私権制限を意味する。自民、維新、国民民主、保守党も、スパイ防止法の制定を喧伝している。
手島仁さんより
1939年の中島知久平の政友会総裁就任演説?「断固大陸進出に邁往すべきである。」
1940年1月、中島知久平の政友会定期大会演説「我が国策に飽く迄反対し敵性を発揮する(欧米の)国家には毅然たる態度で臨み、森厳なる国威(武力)を宣示するは非常外交の本領なり」と、戦争の対象は単に中国だけでなく、その背後にいて、これまでの利益を維持しようとする(妄動)欧米も射程に入れ、「此の世界的変革の渦中(対欧米戦争)より脱却することは絶対できない」とした。まさに喧嘩腰の、もともとは自由民権を唱えた政友会。
0 件のコメント:
コメントを投稿