新聞を読んで 20250702 水
知覧特攻平和会館「沖縄を守るために特攻が行われた。」本土決戦を延期させるためだったのでは。いずれにしても自爆戦法は人権侵害。
2007年、文科省は教科書検定で、沖縄戦での住民の「集団自決」への軍関与の記述を削除した。つまり住民が自主的に自決したということか。文科省は全く史実に反している。
警察・検察が組合弾圧 2018年7月から、大阪、京都、滋賀、和歌山で摘発。起訴66人、中12人の無罪が確定。
男性副検事は、逮捕した2人の組合員のそれぞれに「連帯(労組)のあなたもね、逮捕されてるけど、それに終わるはずもないし、これからどんどん削っていきますけどね」「連帯(を)処罰してくださいねって声があちこっちから出てきている。よし連帯(の組合員を)削れるわということで捜査(が)始まったわけでしょう」 権力の放縦
山本智(さとる)さんに女性検事「捕まったけれども、連帯の労組員っていうのは、今後続けていこうという気持ちは変わんないですか」「今後も同じ活動を続けていたらこういうふうになる可能性ってあるじゃないですか。それを踏まえても、続けていく意味はあるって考えてるんですかね」 逮捕拘留という弾圧で脱退を迫る。
湯川祐司関生支部執行委員長52の拘留は644日間続いた。会社解散の際に解決金を求めてストライキしたことで、恐喝強要容疑で滋賀県警が逮捕。4件/8件で京都地裁が無罪判決。検察が控訴。
西川直洋57は、ビラ配りで逮捕され、恐喝未遂で起訴。無罪確定。
2020年、国と滋賀県、和歌山県、京都府に損害賠償を求めて提訴。
斎藤美奈子さんより
参政党国会議員5人+地方議員=155人、全国に287の支部を持ち、議員の平均年齢は46.5歳、憲法構想案も持つ。
参政党綱領「先人の叡智を活かし、天皇を中心に一つにまとまる平和な国をつくる」
教育理念「神話など祖先からの繋がりや、為政者(天皇)が民の幸福を願う国柄のあり方を学ぶ」
子育て政策「お母さんや専業主婦は女性に与えられた大切な選択肢であることの理解を推進する」女性の仕事からの排除。
外国人排除「医療保険制度利用に制限」「生活保護支給を停止」「帰化要件の厳格化」「公務員の外国人採用の制限」「インバウンド人数を制限」
木原育子の絵本『一郎くんの写真――日章旗の持主をさがして――』福音館 初版は2019年
タイ軍部の再興か。カンボジアのフン・セン上院議長との会談における言葉遣いをめぐって憲法裁がペートンタン首相に職務停止命令。
ガザ市攻撃 39人死亡 ガザ累計死者数5万6500人
0 件のコメント:
コメントを投稿