新聞を読んで 20250719 土
検察は上告するな。前川彰司60第二次再審請求審 名古屋高裁金沢支部判決 無罪。警察・検察の強引な捜査方法(供述誘導)を批判。関係者の証言は変遷し、裁判所による証拠開示勧告で、知人の証言の誤り(証言中のテレビ番組は、事件時の番組ではなかった)を一審公判中に捜査側が知っていたことが判明。証拠開示数287点。
前川彰司さんは、青木恵子さん61からプレゼントされた黄色のネクタイを着用し、袴田ひで子さんから託された青い帽子を携えて法廷に入った。
青木恵子さん「警察は前川さんに謝ってほしい」
1986年、福井市の中3女子が自宅で殺害された。一審無罪、二審懲役7年。
事件に関わった福井県警OB「相当な証拠を積み上げ逮捕起訴した」
別のOB「こじつけもあったし、無理もあった」
再審法を「検討」しているとされる法制審では、学者が法務省の意向を代弁しているらしい。
6400Bq/kgの福島汚染土 2立方メートル/1400万立方メートルを、官邸の芝生の地下に埋設。福島汚染土の3/4は8000Bq/kg 以下とされ、それを全国の道路にまき散らすつもりらしいが、愚策。原発周辺の使い道のない高線量地帯に置いておくのが賢明。帰還するのは老人だけ。
英労働党政権が、選挙権を16歳以上にする法案を提出。豪、アルゼンチンではすでに16才以上。英若年層では労働党支持が多いという。日本とは違う。
参政党の候補者や支持者によるヘイトや暴力 のりこえネットが抗議
13日、「みんなファースト」などのプラカードを持って立っていた女性が後ろからバッグごと引っ張られた。
17日、別の女性が前から押し倒された。
他でも「おまえ何人?」「出て行け」
辛淑玉共同代表「日本人じゃなければ何をしてもいいという考えは異常だ。外国人にとってすさまじい恐怖。名前を言うだけで「非日本人」というプレッシャーにあっている」
G20で加藤勝信財務相「自由な多国間貿易体制は重要。米国の関税措置がもたらす不確実性が、経済や金融市場に与える影響を懸念している。」議長国の南アのゴドングワーナ財務相も、米国を名指しせずに同様の発言。G20では国際課税や途上国の債務問題も議論。
ネタニヤフが以前からシリア南部に触手を継続してきた。「シリア南部の非軍事化」を口実に17日もスワイダ県を空爆し、シリア軍を攻撃。これまでもシリア南部で刀狩り=銃器の返納をしていた。
ベドウィン(スンニ派)がドルーズ派の野菜売りを拉致したことが報復の応酬につながったとされるが、これは仕組まれたのか。衝突が再燃したらしい。衝突による死者が580人に。多数の民間人を含む。
ドルーズ派はイスラエル国内やゴラン高原にいて、アラブ系イスラエル市民と違って兵役に就く。アラビア語ができるので重宝されている。
イスラエルはシャラア暫定大統領のシリア軍をイスラム過激派と看做す。
韓国の旧統一教会を家宅捜索 尹錫悦の妻・金建希に高額のネックレスなどを贈っていたのは統一教会だった。統一教会のカンボジアでの事業への政府支援を引き出す狙いだったらしい。
2022年4月~8月、教団元幹部の男性が、尹夫妻と親しかった呪術師の男性を通して、金建希に、ダイヤモンドのネックレスや高級バッグを贈ったらしい。また統一教会総裁の韓鶴子はラスベガスで不正賭博もしていたらしい。
米停戦案でのイスラエル側の「譲歩」とは、イスラエル軍が駐留する二か所で、南部ラファとエジプト間のフィラデルフィ回廊から北へ5キロから1.5キロに、北部のガザ・イスラエル間の境界では幅を1キロにするというもの。これにイスラエルが「同意した」というのだが、これでは撤退と言えるのか。またイスラエルは支援物資の引き渡しにエジプトの介入を求めているとのこと。ハマスに支援物資を渡したくないらしい。餓死せよというつもりか。
参政党・神谷宗幣代表が民族差別発言。(参政党の憲法案への批判として)「あほうだ、ばかだ、チョンだと馬鹿にされる。」「今のはカットだ。ちょっとでも差別的なことを言うと、すぐ記事になる。」「ごめんなさい」とのことだが、謝罪しているとは思われない。また、
「私は「反日」の日本人と戦っている。(「反日」とは)極左暴力集団だ。これを取り締まれない日本の法律はおかしい。」そして、
「LGBT理解増進法は、無理やり通された。あんなもん、ほとんど誰も望んでいない」
さや「核武装が最も安上がり」に対して、神谷は「党の公式見解ではない」
0 件のコメント:
コメントを投稿