2025年2月25日火曜日

新聞を読んで 20250225 火

 

新聞を読んで 20250225 火

 

 

SNS切り取り動画 遊び心と儲け(YouTube)感覚の「政治参加」

 

2024年の兵庫県知事選

 

立花孝志の動画の再生回数 1500万回

斎藤元彦の動画の再生回数 119万回

 

2024年の衆院選動画再生回数27500万回中

 

ユーチューバー 58.9

政党 33.4

候補者 7.7

 

21社からなる地方・専門紙連合(上毛新聞不参加)が、女性の地域離れの原因をアンケ調査。地元を離れた理由で、女性に対する役割(家事・育児当然視)差別が、31

 

群馬県の某女子大入学式で来賓男性「(女性は学ばなくてもよいから)バイトをして、経済番組(ガイアの夜明け)を見なさい。」

 

旧東独がAfDの票田

 

CDUCSU  208議席28.5% 国境管理・不法移民強制送還の強化

AfD  152議席20.8% ワイデル共同代表

SPD  120議席16.4

緑の党 85議席11.6

その他 65議席22.7

 

ロシアが、非現実的な「所有権確認のための出頭要請」を隠れ蓑に、ウクライナ南東部占領地の住宅(6000戸)、商店や、宗教施設・学校・消防車などを接収し、ロシア人に提供している。

 

米が、ウクライナの鉱物資源を原資に、75兆円の基金をつくり、その所有権を米がもつと提案。

 

ゼレンスキー「今後10世代が返済し続けるような文書に署名しない」

 

 

中国人による人身売買・闇バイト組織が、ミャンマーからカンボジアへ移動か。カンボジア西部のバンテイミエンチェイ州ポイペトで、外国人215人を保護。その内訳はタイ人109人、パキスタン人50人、インド人48人、台湾人5人、インドネシア人3人。同詐欺拠点は同州の高官が所有。

 

風見鶏のミャンマー少数民族国境警備隊BGF(ソーチットトウ大佐)が、外国人7000人を保護。BGFは、不動産開発、賃貸、税金徴収、警備などで収益。

 

2017年ごろから中国人がタイのメソトに来るようになり、カジノや闇バイトを始めたようだ。

タイのメソトのモエイ川対岸に、ミャンマーのカイン州のミャワデイやシュエコッコがあり、ここにも闇バイト組織がある。タイからここに電力が供給されていて、それが最近停止されたのだが、発電機で代替できる。

 

野田佳彦の消費税堅持方針に反発し、江田憲司の「時限的食料品消費税ゼロの会」に、立民議員50人が参加。

 

 

USAID1600人削減 1万人を600人に縮小方針。

ワシントン連邦地裁も政権の休暇指示を承認。

 

ネタニヤフがガザ作戦について「いつでも激しい戦闘に戻れる」

ウイツトコフ米中東担当特使「第1段階を延長しなければならない」「第2段階に向けた交渉をする」意味不明。

ハマス「パレスチナ人(600人)を釈放するまで交渉はない」

 

0 件のコメント:

コメントを投稿