新聞を読んで 20250201 土
「経済安保」身ぐるみはがす身辺調査 パブコメから、
安保情報の範囲が曖昧、だらだらと長期間指定、調査方法が不明瞭、外国人と結婚できない、彼/彼女との交際内容を聞かれる、医者に秘密をばらされる、情報漏洩のおそれ、…
立民「防衛増税を中止せよ」
砂川国賠訴訟 東京高裁「田中耕太郎最高裁長官が裁判の進展状況を外部に漏らしても、不適切だが公平な裁判だった」 原告の土屋源太郎90は、安保条約刑事特別法違反罪で罰金が確定している。
アイヌは「天皇の名の下に強制移住・労働させられた」
トランプが、ワシントン飛行機事故原因を、バイデンのDEI精神・知的障害者雇用のせいにする障害者差別発言。そして早々と「生存者はいない」とし、生存しているかもしれない人を見捨て、救助活動を打ち切らせたらしい。事故原因は管制官不足で、本来なら2人でやるところを1人でやっていた過重労働らしい。
強権パワハラ体質のJR東 24歳の社員が、上司の暴行・パワハラに抗議して提訴
2024年4月、武蔵小金井駅で、勤務のやりとりで上司と口論となり、上司に肩をつかまれて押さえつけられ、払いのけたら、上司が尻もち。「上司への「暴行」は重い犯罪行為」とされ、出勤停止20日間、3年間の出向処分。系列バス会社の子会社に出向させられ、警備・誘導係に転落。
2005年、福知山線脱線事故も恐怖の「日勤教育」が事故の遠因。
2022年11月、北関東、「再教育」中のパワハラや恫喝で、うつ病になり、現在も欠勤。
2022年12月、静岡、3か月を超える日勤教育で病気休職中。
警察庁 歩行者・自動車分離独立信号の「積極設置」と言えど、事故が2件以上、死者が出なければ設置せず。
1月30日に5カ月ぶりに復学できた、さいたま市のクルド人女児11の母親「5か月も学校に行けず、楽しみにしていた修学旅行に行けなかった。勉強の遅れだけでなく、心にも深刻な傷を残した。除籍という重大な決定をする前に、なぜもっと慎重に確認できなかったのか。」
京アニ事件の被告青葉真司が控訴を取り下げたが、弁護人がその取り下げの無効を申し入れ、今後、高裁が可否(死刑確定or公判継続)を決定。
0 件のコメント:
コメントを投稿