新聞を読んで 20250218 火
高額療養費の給付総額の増加(2011年度-2021年度=8000億円)に関する、大げさな石破茂語録「制度が瓦解する」とのことだが、「必要ならGDP比2%をさらに上回る」とする軍事費を削れ。そのGDPは前年比+2.8%と増えているから、軍事費はさらに増えることになる。
少子化対策の財源を社会保障費(医療・介護・年金)をカットして賄うのはやめてくれ。
馬鹿丁寧の中に爪を隠す石破茂語録「高額療養費の負担上限の引き上げを実施させていただき、大切なセイフティーネットを次の世代にも可能なものとしたい」つまり、高額療養費の患者負担額を上げるぞ、と言いている。
ハンセン病の祖父の強制収容の10日後に生まれたため、祖父と同居しなかったからとして、家族補償法の適用外とされ、提訴。東京高裁が明日判決。
永野耕平46岸和田市長が、不信任決議可決により、自動失職。永野は再出馬の意向。民意が分からないらしい。立花孝志も出馬の意向、永野へ2馬力応援か。
東京新聞は「不倫」とするが、相手が嫌がっている関係を「不倫」というのか。「セクハラ」とか「強姦」というべきではないか。
再審法改正超党派議連(柴山昌彦会長)が、法制審の委員構成に関する要望 冤罪被害者とその家族、再審事件を担当した裁判官や、再審制度に詳しい弁護士を構成メンバーに入れよ。
過密学童保育 40人超の施設が4割
皇族数確保会議は非公開。なぜ。
内閣法制局見解では、「女性皇族結婚後の配偶者や子供に皇族資格を付与し、準皇族とすることは、身分制度の復活であり、憲法14条「華族その他の貴族の制度は認めない」違反である。また、皇族の基本的人権に関しては、憲法1条は「天皇の基本的人権は制限される」と読むのだそうだ。また、「準皇族を1代限りで認める」案も示したたとのこと。
米国務省がHPのファクトシートで「台湾独立を支持しない」という文言を削除。
トランプ「国を救うものはいかなる法律も侵さない。」(ナポレオン)「余はナポレオンじゃ」
NYT「法律違反であっても、動機が国を救うことであれば問題ないと示唆する声明だ」
またトランプは「教育省を解体する」
ルビオ米国務長官「ハマスは排除されなければならない。」人質開放後、ハマスを解体するつもりらしい。また「イランは地球の最大の不安定化要因だ。」それは米自身ではないのか。
ミャンマー東部ミャワディの少数民族武装勢力=国境警備隊BGFが、日本人など外国人を含む奴隷を利用する犯罪組織に関与していたらしいが、タイや中国の要請で、外国人の解放に取り組み始めた。
キャノン研究所の山下一仁によれば、
「農水省はなぜ備蓄米を農協に渡し、小売店に近い卸売業者に渡さないのか。米価が下がらないように、市場への供給量が調整されることを期待しているのではないか。」実質的に残っている、補助金つき減反政策も、米価高の一因。
鎌田慧さんより、
2024年の小中高の自殺者527人、この20年間で180%増加。
中卒後集団就職した連続射殺犯の永山則夫は19歳の犯行で死刑にされた。「永山基準」とされ、特例で死刑にされた。死刑が執行にされた秋葉原事件の加藤智大は、自動車工場の派遣労働者だった。
0 件のコメント:
コメントを投稿