新聞を読んで 20231201 金
国民の榛葉賀津也幹事長「前原は裏切り」と離党届を受け取らない。みみっちい。
嘉田由紀子を含む前原誠司(代表)ら5人「教育無償化を実現する会」も「非自民」といいつつ「非共産」とはみみっちい。共産のどこが嫌いなのか。
オスプレイ飛行停止要請書を、東京都と周辺6市町が、防衛省と米軍横田基地に提出。また「墜落した日に日本国が米軍に飛行停止を求めなかったことは遺憾」
政府が米軍に飛行停止を要請しても、米軍は無視して飛び続ける。
防衛省「不時着水」11/29を「墜落」11/30に訂正。民意を受けたか。
魚釣りの住民平田耕作68「急に180度ひっくり返り、背面飛行し、すぐに左側のプロペラが出火して、爆発し、プロペラが200~300メートル先に吹っ飛んだ。
屋久島空港を米軍が使っていて当日帰れない観光客がいた。
ドバイCOP28 目標の産業革命前+1.5℃は実現不可能の見通し。
名古屋高裁が「生活保護の基準下げは憲法違反で、基準回復(減額処分(-6.5%、670億円)の取り消し)だけでは気持ちが収まらないとして国家賠償金も認めた。
弁護団長の内河恵一 偉い!貧困の中を一時(4年間)は生活保護を受け、中卒で夜間大学に、29歳で司法試験合格。1938年生まれの85歳。90年代にホームレス生活保護受給訴訟を応援。
本裁判では裁判長に向かって「生きづらさを抱えている人々に何ら心の痛みを感じないなら、判決に関わる資格はないのではないか」
卵焼きパートの71歳が労働時間1日16時間で仕事中に死亡したことに対して、「過労死ライン」1か月100時間以下でも労災認定。青梅労基署の不認定判断を、国の労保審(労働保険審査会)が覆す。遺族側代理人が記者会見。
裏金、闇金、隠し財産
医者がバックする自見英子・地方創生担当相の「ひまわり会」が、大阪府医者連から「選挙対策費」50万円を収入として記載していなかった。
鈴木淳司総務相も、党本部から受けた交付金43万円を不記載。
安倍派塩谷立座長は、議員へのパーティー券販売ノルマ超分のキックバックを認めて、認めない。
安倍派のキックバック裏金は時効を許さない5年間だけでも1億円超とのこと。
また20万円超寄付者の不記載では「名寄せミス」という口実。
グーグルが、カナダの規制法に基づいて(形式的には自発的に)報道機関に年108億円支払いすることで合意。EUや豪に続く措置。
「ノーベル平和賞」のキッシンジャーはドイツ生まれのユダヤ人らしいが、
・「飛ぶもの、動くものは何でも空爆せよ」とカンボジア民間人犠牲者が数万人、そして最近でも「必要な措置だった」
・東ティモールの「共産化」を恐れてインドネシア軍に介入させ、10万人が犠牲となった。
・1970年、チリの左派政権に対して転覆工作介入。
北丸雄二さんより
キッシンジャー「米経済は今後、外国からの膨大な鉱物資源をますます必要とする。特に発展途上国から。従って第三世界の人口削減こそが最も高度な対外政策だ」
インド政府の(恐らく)代理人ニクヒル・グプタは、インドのシーク教徒独立運動指導者グルパトワント・シン・パヌン(インド政府はテロリストと指定)の暗殺を、米政府関係者(麻薬取締官)に依頼していた。
0 件のコメント:
コメントを投稿