新聞を読んで 20231227 水
斎藤美奈子さんより
年末どさくさ忘却狙い
2023/12/28 強制代執行
2013/12/27 仲井真弘多知事が県外移設公約に反して辺野古埋め立てを承認。
2016/12/20 最高裁が翁長雄志の承認取り消しは違法判決
2018/12/14 辺野古への土砂投入強行。
・損保大手4社のカルテル摘発。
・ダイハツ認証不正内部告発は2023年4月なのに、なぜ今なのか。安倍派隠しか。
・安倍派などのキックバックを公表。
米軍がイラク国内の親イラン組織3か所を報復空爆。
イスラエルがシリアのダマスカス郊外でイラン革命防衛隊ムサビ上級軍事顧問を殺害。
ネタニヤフ「作戦を強化する、長期戦になる」 ガザ北部を視察した。
ハマスとイスラム聖戦はエジプトの停戦案を拒否。
ガザ死者2万674人
韓国が北朝鮮自由民主化工程表を発表 北の体制破壊を目指すのか。尹錫悦の「自由民主的な基本秩序」を反映し、「人権の改善が統一の未来を早める」
中国「財新週刊」は「改革開放路線堅持」を主張するが、毛沢東の文革は批判。
中国でネット論争 環球時報元編集長は改革開放を支持するが、国家安全省は社会秩序を最優先する。
損保大手4社のカルテル摘発 鈴木俊一金融担当相「悪質」 自民は「良質」?
「経営責任の所在と管理の見直しを求めた」とのことだが、それだけか。
東京海上日動火災、損害保険ジャパン、三井住友海上火災、あいおいニッセイ同和損害保険。
どのようにして、いつ分かったのか。
東京高裁 国と東電が対策を講じていれば事故は防げたとする一審東京地裁判決を覆して、国の責任を否定。また東電の賠償金も一審5900万円を2346万円に減額。
禁錮19年のナワリヌイを極北の刑務所に移送。
2023/12/28 辺野古軟弱地盤への土砂投入を強制代執行 斉藤鉄夫国交相「防衛省に聞いてくれ」とノーコメント。
0 件のコメント:
コメントを投稿